新型車開発なぜ長期化? 「昭和」は4年だったのに「令和」は10年超!!

新型車開発なぜ長期化? 「昭和」は4年だったのに「令和」は10年超!!

 クルマの新車モデルサイクルが長期化しています。

 古いクルマ好きなら「新型車はデビューしてから2年たったらマイナーチェンジ、4年たったらフルモデルチェンジ」と言われていた時代をよく覚えているはず。

 たとえばクラウンは6代目が1979年に登場しており、7代目はきっちり4年後の1983年発売、8代目は1987年、9代目91年、10代目95年の発売です。きれいに4年サイクルで発売しています。

 しかしここ最近の日本市場における新車のラインアップを見てみると、発売から5年以上経過しているモデルはザラ。10年以上フルチェンジしていないモデルもちらほら存在します。

 なぜこんなに新型車への切り替えは長くなってしまったのでしょうか。衝突安全? 燃費? グローバル化? もしかして「4年ごとにフルチェンジしていたかつての日本が変だった」ということでしょうか?? さまざまな理由が考えられますが、その要因を、自動車ジャーナリストの国沢光宏氏に分析していただきました。

文/国沢光宏

【画像ギャラリー】10年越えが続々 デリカD:5、GT-R、ハイエース…人気も実力もあるけど超長寿な現行車たち(画像12枚)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!