まだ価格が高い電気自動車だけれど…… EVのバッテリーは安くなるのか?

■電池コストダウンのカギを握るテスラの「ギガファクトリー」

 もうひとつ、EVの価格が下がる実態が浮かび上がった。それは、米国のテスラ・モデル3が国内販売価格の値下げを行い、3車種のうち廉価車種と中間車種の価格が、約80万~150万円も下がったのである。

大幅値下げでいっきに身近になった『テスラ モデル3』。後輪駆動でスポーツドライブできる高性能がこの価格で買えるのは悩ましい
大幅値下げでいっきに身近になった『テスラ モデル3』。後輪駆動でスポーツドライブできる高性能がこの価格で買えるのは悩ましい

 具体的には、後輪駆動(RWD)のスタンダードレンジプラスが511万円から429万円へ、4輪駆動(AWD)のロングレンジAWDが655万2000から499万円へ価格が下がった。ちなみに、最上級車種のパフォーマンスの717万3000円は据え置きである。

 この驚くべき大幅な値下げについて、テスラでは世界的にリチウムイオンバッテリーを大量生産するギガファクトリーの建設を進めており、このうち、中国の上海にあるモデル3専用のバッテリー工場が稼働し、近距離の市場である日本での値下げにつながったとのことだ。

 また、品質については、新しい工場であるとともに、モデル3専用のバッテリー工場のため、単一製品の製造という点でも品質が高まっているという。

 日本とは逆に、中国から遠い米国市場でモデル3は値上がったとのことだ。つまり、輸送経費の差も、リチウムイオンバッテリー原価を大きく左右することがうかがえる。

 以上の数字から、リチウムイオンバッテリーの原価は下げの方向に向かいはじめているといえるだろう。さらに、そこへドイツのフォルクスワーゲンによる戦略的なバッテリー計画が明らかになった。

 テスラがすでに展開をはじめているギガファクトリーと呼ばれるリチウムイオンバッテリーの大量生産工場を、欧州に6カ所建設するというのである。

■バッテリーの価格を下げるさまざまな可能性

 また、EVの性能水準に応じて、電極材料をリン酸鉄系、マンガン酸系、ニッケル・マンガン・コバルト系と使い分けることにより、高性能車のバッテリー原価はそれなりの水準になるはずだが、低価格EV用のリチウムイオンバッテリーは、電極材料での原価低減効果が得られると期待する。

 リン酸鉄系は、中国製のEVで使われている。マンガン酸系は初代リーフやi‐MiEVで安全性を優先し採用された電極だ。そして今日、2代目リーフを含め世界のEVが一充電走行距離を競って高性能化しているのが、3元系ともいわれるニッケル・マンガン・コバルト系になる。

日産のリチウムイオンバッテリーは、三元系正極材料とラミネート構造セルを採用したことにより、高いエネルギー密度と信頼性を実現している。写真はリーフe+のバッテリー
日産のリチウムイオンバッテリーは、三元系正極材料とラミネート構造セルを採用したことにより、高いエネルギー密度と信頼性を実現している。写真はリーフe+のバッテリー

 テスラの中国上海のギガファクトリーのように、単一のバッテリーを大量生産するほうがより原価を下げ、かつ品質を保つことに役立ちそうだが、低価格のEVで庶民の足を確保するには大量生産だけでなく、材料費の原価低減も必要になることがVWの計画から明らかになった。

 佐川急便が中国製の軽商用EVを7200台導入するとの報道があったが、配送など用途の定まった使い方であれば、仕事に支障の出ない走行距離を得られればよいのであって、いつ、誰が、どれくらい遠出をするかわからない乗用EVとは違ったリチウムイオンバッテリーの在り方があってよい。

 そのうえで既存の軽商用バンと大差ない車両価格で導入できれば、その電気代はガソリン代に比べ半額以下となるはずで、差額を事業の儲けとするか、配達ドライバーの待遇改善に使うか、あるいは荷物の送料を割り引くか、いろいろ用途は考えられる。

 もし、配送料金が下がれば、ヤマトの宅急便やゆうパックに大きく差をつけられることにもなり、市場占有率が変わる可能性が出てくる。

次ページは : ■佐川急便が導入する中国製EVの波及効果

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!