フォレスターがSUV市場で老舗になれた理由とは? 我が道ひたすら20年!? 新型間近!

転機となった4代目と新生ライバルとの違い

2012年登場の4代目はアイサイトも搭載。CX-5やエクストレイルといった2000年代以降に誕生したライバルと比べると、その堅実さが光る
2012年登場の4代目はアイサイトも搭載。CX-5やエクストレイルといった2000年代以降に誕生したライバルと比べると、その古典的さが逆に特長になっている

モデルチェンジのたびに進化し続けてきたフォレスターは、時代の要請に合わせ、4代目のときに大きく舵を切る。デザインはキープコンセプトだったが、メカニズムを一新したのだ。

また、時代の一歩先をいく安全装備も積極的に盛り込んでいる。衝突安全は、北米でも日本でも総合評価で最高ランクを達成できる実力だ。リアルワールドでの安全性能を徹底追求し、先進安全装備もてんこ盛りである。その筆頭が、ステレオカメラを採用した運転支援システムの「アイサイト」だ。これによって新たなファン層の獲得に成功した。

パワートレインは伝統の水平対向4気筒DOHCだ。が、新世代のFB20型4気筒と「DIT」のニックネームを持つ直噴DOHCターボになった。トランスミッションの主役は、6段マニュアルモード付きリニアトロニック(CVT)である。

AWD技術では「Xモード」と名付けた四輪駆動の走行制御システムを加えた。サスペンションは伝統の四輪独立懸架だ。個性的なパワーユニットに基本性能の高いメカニズムを組み合わせたこともブランドネームを維持できた理由のひとつだろう。

ラギッド感の強いデザインは保守的と感じる。新たな挑戦者となったエクストレイルやマツダ CX-5などは、都会的ムードのデザインを採用し、パワートレインも個性的だ。

フォレスターは古典的なデザインのままだが、今では少数派となったから逆に目立つ。また、長く乗っても飽きないし、陳腐化しない。これもフォレスターが愛される理由のひとつにあげられる。

「ハズレのなさ」が老舗になれた理由

通算5代目となる新型フォレスター。デザイン面は変化が乏しいように見えるが、それこそトレンドに流されないフォレスターらしさでもある
通算5代目となる新型フォレスター。デザイン面は変化が乏しいように見えるが、それこそトレンドに流されないフォレスターらしさでもある

6月20日にデビューする5代目フォレスターは、ターボが消滅し、新たにハイブリッド車を加えた。エンジンはクリーンになり、ドライバビリティも燃費も向上する見込み(編注:HVはJC08モード18.6km/L)。

新世代のスバルグローバルプラットフォームを採用し、ボディ剛性は高いし、足の動きもいい。だからフットワークとハンドリング性能も大幅にレベルアップしているだろう。

引き出しが多く、平均点の高いフォレスターは、ハズレがなかった。信念を曲げず、真摯な姿勢で成長を続けてきたから、フォレスターは老舗ブランドに成長したのである。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!