クルマはメーカーの絶え間ない努力により、発表後も進化を続けている。どんな進化を遂げたかは、たとえば一部改良の時などに出される報道やニュースリリースを読めば書いてある。が、しかし、自動車メーカーの公式発表も、それを受け取り、取材し、報道する我々メディアも、すべての進化を伝えきれているわけでもない。
そこで! そんなリリースにも掲載されていない進化ポイントをお知らせするのが本企画。
読まれた方はフツーの人以上の知識を蓄積でき、リリースに記載されなかったことを悔しがるメーカー開発者は「ようやく陽の目を見た」と大喜びすること必至。というより、こういう報道こそ専門メディアの得意分野であり、本来の役割でもあります。
こういう「細かいこと」が気になる方、たくさんいらっしゃるのでは!?
※本記事は2018年7月時点のものです。
文・写真:ベストカー編集部
初出:ベストカー2018年7月10日号
【トヨタ アルファード/ヴェルファイア(2017年12月25日 マイチェン)】
インテリジェントパーキングアシスト2の改良で、バック駐車モードではハンドル据え切り量増加
昨年12月に出されたリリースの内容は、予防安全装備、第2世代「トヨタ セーフティセンス」の全車標準装備や外観変更に関するものが主だったが、実はハンドルが自動で動いて縦列駐車などをサポートする機能も進化していた。この時のマイチェンは「顔が怖くなった」、「このフロントマスクはどうなんだ」という記事ばかり目立ったが(当サイトもそうでした、すみません)、こういう地道でしっかりした進化こそ伝えるべきではないか!!!??
【トヨタ アルファード/ヴェルファイア(2017年12月25日 マイチェン)】
ACC改良で追い越し時はレーンチェンジ途中から加速。走行車線に入る時は前のクルマをカメラで認識し、早めに減速
上記に続き、最近のチョット高めのクルマなら付いてて当然のアダプティブクルーズコントロールも、ひっそりと進化していた。リリースに記載されなかったとはいえ、ユーザーにストレスや恐怖感を与えないための制御面における改良は、より評価されるべきだ。
【トヨタ 86GR(2017年12月18日登場)】
9月のマスコミ向け試乗会後に、より官能性を追求しマフラー音を再チューニング
自動車評論家は通常、マスコミ向け試乗会での印象をもとに原稿を書くため、直後の改良が多くの人に知られることは難しい。が、トヨタはそれをやった。ユーザーのためだ。騒音規制値ギリギリを狙ったらしい。
【トヨタ アクア(2017年6月19日 マイチェン)】
さらなる燃焼効率改善のため、エンジンヘッドを新規開発
昨年6月に出されたリリースで主に謳っていたのは外観の変更について。エンジンに関しては最後のほうに、わずか2行で触れられているだけだが、実はヘッドの新規開発といった大がかりなことをやっていたのだ!
【日産 e-NV200ワゴン(2018年4月19日 仕様向上)】
運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステム+SRSカーテンエアバッグシステムを標準装備化
リリースに記載されている項目は、40kWhバッテリー採用による航続距離拡大と電力供給能力向上など、バッテリーに関するものが中心。でも安全装備もバッチリ強化しているんですよ!
【レクサスGS F(2018年5月10日 一部改良)】
ホイールナットがブラックになって、より精悍な足下に
5月発表のニュースリリースが謳っているのは、走行中に見えにくい位置にいる併走車を知らせるブラインドスポットモニターの標準装備と、新色・イエローの設定。ま、それらに比べちゃうと、ね。
コメント
コメントの使い方