「ハチロク」の陰と陽 なぜレビンはトレノの陰に隠れたのか

トレノの“逆襲”を大きく後押ししたコミック「頭文字D」

 1987年になると、AE86型の後継モデルとなるAE91/92型が登場する。この世代のモデルはついにFF方式が採用され、AE86が最後のFR式カローラレビン&スプリンタートレノになった。大ヒットモデルとはならなかったものの、かなりの台数が生産されたAE86型は、手軽に入手できるスポーツカーとして、あるいは競技用マシンのベースとして中古車市場でも好調な売れ行きをみせていた。

 AE86の生産終了から約8年、“ハチロク”の名前を世に知らしめることになるコミックの連載がマンガ週刊誌でスタートする。その作品こそが、現在でも走り屋のバイブルとして愛され続ける「頭文字D(イニシャル・ディー)」だ。

 頭文字Dの劇中で、主人公である藤原拓海は父親の所有するAE86トレノを借り受けるかたちでドライブし、強力なマシンを駆るライバルたちと数々の峠バトルを繰り広げる。非力なハチロクを驚異的なテクニックで操り、パワーやコーナリング性能に勝るマシンを次々と撃破する拓海の姿が読者の共感を呼び、頭文字Dは大ヒットコミックになったことに加え、アニメ化や実写映画化などのメディアミックスも大々的に展開された。

 一見、あまり速そうに思えない「藤原とうふ店」のロゴが書かれた白黒ツートンの“パンダトレノ”は、劇中の活躍もあってファンのハートをわしづかみにした。この人気は実車にも反映され、中古車市場ではAE86トレノへの注目度が一気に高騰し、レビンの人気を上回ってしまった。これ以降、ハチロクといえば多くの人がパンダトレノをイメージするようになり、それは頭文字Dの連載開始から26年が経過した現在でも変わっていない。

トレノ人気を押し上げた頭文字Dの主人公・藤原拓海と彼のAE86トレノ。画像のハチロクは物語の後期で軽量化を目的にカーボン製ボンネットに換装されている
トレノ人気を押し上げた頭文字Dの主人公・藤原拓海と彼のAE86トレノ。画像のハチロクは物語の後期で軽量化を目的にカーボン製ボンネットに換装されている
同じ“ハチロク”なのに!? レビンはなぜトレノの陰の存在となってしまったのか?
AE86には、エンジンが異なる安価な兄弟車のAE85が存在し、拓海の同級生武内樹(イツキ)は間違ってこちらを購入。しかし、彼にとって大切な愛車になった

頭文字D公式サイト

レビンにあってトレノにない特徴とは?

同じ“ハチロク”なのに!? レビンはなぜトレノの陰の存在となってしまったのか?
AE86カローラレビン。写真ではエアロダイナミックグリルが閉じられた状態で、作動時には正面の「LEVIN」ロゴのあるプレートが開いて空気を取り入れる

 トレノの特徴はリトラクタブルライトにあったが、そうした方式を持たないレビン独自の装備として、上級グレードのGT APEXに「エアロダイナミックグリル」が与えられていた。エンジンの水温を感知し、温度が上昇するとグリルがオープン状態となって冷却風を取り入れるもので、通常走行ではグリルを閉じて空力効率を高め、必要に応じてグリルを開くこのシステムは、世界で初めてAE86レビンに装備された。

 通常タイプのヘッドライトを装備するAE86レビンは、スタイル面でもまとまりがよく、新車人気はトレノを上回っていたというのもうなずける。

 1987年のAE91/92型への移行でも、レビンはノーマル、トレノはリトラクタブルライトというスタイルは継承されるが、1991年登場のAE100/101型レビン&トレノでは、リトラクタブルライトは廃止されている。

まだまだ収まらないAE86の中古車人気、今後の動向はいかに?

同じ“ハチロク”なのに!? レビンはなぜトレノの陰の存在となってしまったのか?
こちらは2ドアクーペスタイルのAE86レビン。3ドアモデルよりも実用性を重視した仕様であり、オプション設定ではパワーステアリングも用意されていた

 2021年には登場から38年となるAE86。依然中古車市場での人気を維持しているが、状態の良い車体が少なくなってきているのは事実。特に人気の高いトレノにその傾向が強く、良コンディションの車体は高額で取り引きされている。

 その価格は200~300万円台に達するなど、年式や車格を考慮すると驚異的ともいえる。なにしろ、新車販売時の価格はGTで130万円、GT APEXでも160万円だったのである。

 そこで気になるレビンの動向だが、こちらは新車の販売台数が多かったこともあって、トレノに比べると相場価格は若干低めだ。とはいえ、200万円台の車体も少なくはない。このAE86人気は今後も続いていくことが予想される。

 現在ではトレノに対する影的な存在となっているレビンだが、その車名は英語で「稲妻」を意味し、トレノの「雷鳴(スペイン語)」と並び立つ存在であるのは間違いない。80年代の世界を駆け抜け、今なお注目され続ける初代“ハチロク”は、永遠のアイドルであり続けるだろう。

【画像ギャラリー】兄弟車の人気に格差 「ハチロク」の陰と陽 なぜレビンはトレノの陰に隠れたのか

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは!愛車のブレーキがエア抜きから2週間でふかふかになった編集…