クルマからガソリンは…素人には抜けないし抜いてはいけない理由と事情

クルマからガソリンは…素人には抜けないし抜いてはいけない理由と事情

 大雨や暴風、地震などの災害が絶えない日本。日頃から災害への備えは万全にしておきたいところだが、そうもいかないものもある。たとえば、ガソリンだ。

 危険物であるガソリンは、危険物取扱者の資格がない者が安易に取り扱うことはできず、気軽に大量保管するわけにもいかない。いざというときに、クルマを動かせないもしくは足りない、発電機を動かすガソリンがない、という事態に陥ってしまう。

 ガソリンスタンドが近くにある、もしくは買いに行くことができればいいのだが、災害の場合そうもいかないこともあるだろう。実際、東日本大震災の際にはクルマからガソリンを抜き、発電機へと移した、ということもあったようだ。

 イザという時に知っておきたい、給油口からガソリンを抜く方法をご紹介しよう。

文:立花義人、エムスリープロダクション
アイキャッチ写真:AdobeStock_ poko42
写真:photoAC、HONDA、ベストカー編集部、AdobeStock

【画像ギャラリー】いざという時のために!! クルマに備えておきたい防災用品


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…