その名も「サイボーグ」 ターボのイメージを牽引した三菱ミラージュの実力と功績

その名も「サイボーグ」 ターボのイメージを牽引した三菱ミラージュの実力と功績

 初代「ミラージュ」が登場したのは、1978年のこと。一時期途絶えながらも、コンパクトハッチバックとして、いまも活躍するミラージュだが、カテゴリーを牽引するヤリスやフィットと比べるとやや地味な存在。しかし、かつてのミラージュには、いまのミラージュのイメージからは想像もできない超刺激的なグレードが存在した。

 「サイボーグ」というSFチックな名前をもったそのグレードは、名前から受ける衝撃のとおり、強烈な走りをもち、「ホットハッチ」を語るのに欠かせない存在だった。

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:MITSUBISHI、TOYOTA、NISSAN、HONDA、SUZUKI、MAZDA、DAIHATSU、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】テンロクだけじゃない!! 魅惑の80年代ホットハッチたち(35枚)画像ギャラリー

豪快なパワーをねじ伏せて走るのが楽しかった

 初代、そして2代目は、直線的ですっきりとシンプルなデザインでモダンカジュアル路線だったミラージュだが、1987年に登場した3代目で大きく路線を変更。同時期に登場した6代目ギャランのエクステリアと共通性の感じられる、マッシブでスポーティなフォルムで登場した。

 この3代目ミラージュで初めて設定されたのが、テンロクホットハッチ(排気量1.6Lエンジンのスポーティなハッチバック)の「サイボーグ」だ。

 サイボーグに搭載されたエンジンは1.6L 直4DOHCのガソリンNAとターボで、ターボの最高出力は145ps、最大トルクは21.0kgm、車重は1000kg。1989年のマイナーチェンジでは、最高出力160ps/6000rpm、最大トルク22.5kgm/2,500rpmにまで引き上げられ、車重1130kg の4WDモデルも追加された。

 80年代の「テンロクホットハッチ」といえば、シビックやカローラFXといった自然吸気のDOHCエンジンが主流であり、ターボはもっと排気量の少ないクラスのもの、というイメージだったが、ミラージュサイボーグは、そこに新風を吹き込んだ。

 アクセルを踏み込むと、乱暴と表現するのがぴったりなぐらい強烈な加速を味わえる。あまりの強烈なエンジンパワーに、タイヤとサスペンションがついてきていない、と感じるほどだった。

 とはいえ、ショートストロークのエンジンは、どの回転域からもスムーズに回り、街乗りからスポーツ走行まで、どこを走っていても速かった。3代目ミラージュサイボーグは、豪快なパワーをねじ伏せながら楽しく走れるクルマだった。

 ちなみに、3代目ミラージュにはほかにも、ベーシックな「Swift(スイフト)」、女性オーナーを狙った「Fabio(ファビオ)」、リアサイドウィンドウをパネル化した2シーターの「XYVYX(ザイビクス)」という4つのグレードが存在するという、個性的なラインアップだった。

6代目ギャランのエクステリアと共通性の感じられる、マッシブでスポーティなフォルムで登場した、3代目ミラージュ。そのスポーツモデルがミラージュサイボーグだ
6代目ギャランのエクステリアと共通性の感じられる、マッシブでスポーティなフォルムで登場した、3代目ミラージュ。そのスポーツモデルがミラージュサイボーグだ

次ページは : 3代目ほどのインパクトがなかった4代目

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!