軽ミドシップスポーツの系譜!! ホンダ ビート&S660「シンクロ率100%」の魅力

軽ミドシップスポーツの系譜!! ホンダ ビート&S660「シンクロ率100%」の魅力

 昔のクルマは楽しかった……なんてノスタルジーに浸っている場合ではない!

 クルマを走らせる楽しさ、思った通りに操る楽しさ。自分がそのクルマを選んだのと同時に、まるでクルマのほうも自分を選んだかのような『シンクロ率100%』の感覚……それは時空を超えて脈々と受け継がれている!

 今回はホンダ軽ミドシップスポーツの系譜、ビートとS660に乗って『シンクロ率100%』の世界を味わった。

※本稿は2021年8月のものです
文/ベストカー編集部 写真/ベストカー編集部 ほか 撮影/池之平 昌信
初出:『ベストカー』2021年9月10日号

【画像ギャラリー】マシンがぼくだ ぼくがマシンだ!! 「シンクロ率100%」の軽ミドシップスポーツ ビート&S660に乗った!!(21枚)画像ギャラリー

■時代を超越した走りの楽しさを味わう!!

共にドライバーとの『高シンクロ率』を誇るホンダ軽ミドシップスポーツの2台。鮮やかなボディーカラーが青空に映える
共にドライバーとの『高シンクロ率』を誇るホンダ軽ミドシップスポーツの2台。鮮やかなボディーカラーが青空に映える

 ベストカー本誌8月10日号でお届けした『時空を超えた・人馬一体の魅力』特集。「なんでビートが出ていないんだ!!」というお叱りの声を多数いただいた。

 そりゃそうだ!! ホンダが1991年、軽自動車規格のなかで656cc直列3気筒NAエンジンをミドに搭載し、フルオープンの2シータースポーツモデルを作り出したんだから、これを取り上げない理由がない。

 しかも「こんなクルマ、2度と出ないよなー」と残念な思いをした1995年10月の生産終了から20年、2015年には軽自動車枠で再びミドシップ2シータースポーツのS660がデビューしたのだから、まさに「時空を超えた」ホンダ軽ミドシップスポーツの系譜だ。

 改めてビートとS660の2台を並べて見ると、ビートの小ささが際立つ。軽自動車の旧規格に基づいたビートの全長はS660より100mm短い3295mm、全幅は80mm狭い1395mm。

 S660はルーフトップのみが外せるいわゆるタルガトップなのに対し、ビートはソフトトップのルーフ全体が開くフルオープンということもあり、斜め後ろから見た際のボリューム感がまったく違う。

ビートのトランスミッションは3ペダルの5速MTのみ。NAエンジンは8100rpmまで回る!! S660は6MTとCVTが設定される。ターボエンジンは2000rpmで10.6kgmを発揮する
ビートのトランスミッションは3ペダルの5速MTのみ。NAエンジンは8100rpmまで回る!! S660は6MTとCVTが設定される。ターボエンジンは2000rpmで10.6kgmを発揮する

■アクセルレスポンスではビート、瞬発力ではS660に軍配

直列3気筒エンジンをミドに横置き搭載する2台。ビートはSOHCのNAで64psを発揮。一方S660はターボで64psを発揮する
直列3気筒エンジンをミドに横置き搭載する2台。ビートはSOHCのNAで64psを発揮。一方S660はターボで64psを発揮する

 まあ、とにかく走り出そう!! ビートはNAだぜ!! 排気量はたった656ccしかない。しかもSOHC。アイドリングじゃステアリングはブルブル振動し、シートもフロアもエンジンの鼓動を伝える。同じ3気筒でもS660はキッチリ振動は抑えられていて洗練度は高まっているけど、ビートの素朴さも悪くない。

 ビートのエンジン、ビンビン気持ちいい!! よどみなくレッドゾーンの8100rpmまで吹け上る!! 5000rpmから上でのアクセルレスポンスなんて、バイクのエンジンみたいにピリピリくる。SOHCだよ?

 ま、その代償に3000rpm以下はスカスカなんだけどね。だから、5MTを駆使してエンジン回転を5000rpm以上にキープしてやる。これが楽しいのよ。

 S660のターボは対照的に2000rpmあたりでしっかりとトルクが出ていて、言うまでもなく瞬発力はビートを圧倒するし、使いやすさも比較にならない。けど、吹け上りの気持ちよさ、アクセルレスポンスのシャープさって点ではビートのE07A型エンジンの勝ち。

次ページは : ■S660はビートの正常進化形! 次世代への輪廻転生を待て!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…