えっ、グレード削減!? キングオブ商用バン プロボックスの進化ここまで掴んだ

■運転席に座れば、自分のデスクで移動をしているような感覚へ

現行型トヨタ プロボックス車内。必要なものにすぐ手が届く『自分の部屋』感が素晴らしい
現行型トヨタ プロボックス車内。必要なものにすぐ手が届く『自分の部屋』感が素晴らしい

 プロボックスは、クルマという移動手段だけを担う存在ではない。その車内はプチオフィスそのものだ。

 インパネトレイにはA4サイズのバインダーを収納でき、カップホルダーは1Lの紙パックを置くことにも対応している。インパネテーブルは耐荷重が10kg、A4ノートPCも余裕で置ける仕様だ。運転席に座れば、オフィスの座席ごと移動しているような感覚になれる。

 積載能力は言うまでもなく高い。A4コピー用紙箱なら86箱、1,800mm×900mmのコンパネも平積み可能だ。仕事道具も商品も余裕で積み込むことができる。

 クルマの作りはシンプルで頑丈だ。ライトバン特有のフワフワ、ヒョコヒョコした乗り味は無く、長距離ドライブでも快適に運転できる。クルマとしての質の高さも、プロボックスが営業マンから職人まで、幅広く支持される理由の一つになるだろう。

■かつての名仕様から考える、プロボックスの今後

現行型プロボックスのハイブリッドシステム。カーボンフリーのご時世、ディーゼルの復活は?
現行型プロボックスのハイブリッドシステム。カーボンフリーのご時世、ディーゼルの復活は?

 2002年に登場したプロボックスは、来年7月には誕生20周年を迎える。現在のガソリン・ハイブリッド体制も見事な仕様だが、過去にも魅力的なモデルがあった。

 初代モデルに用意された、1.4L直噴ディーゼルターボの1ND-TV型エンジンを搭載したディーゼルモデルだ。このディーゼルエンジンは、当時欧州で販売されていた、ヤリスやヤリスヴァーソ(ファンカーゴ)に搭載されていたものを、国内の排ガス基準に対応させたものである。

 当時ディーゼルは、日本国内では人気が無かった。環境に悪いというイメージが先行し、ディーゼル車への風当たりが強かった時代だ。しかし、欧州は当時からディーゼル関して先進的な地域であり、その欧州で鍛えられたディーゼルエンジンが、国内導入された価値は非常に高かった。

 結局、登場から5年後の2007年にディーゼルモデルは廃止されたが、このモデルに対する根強いファンは多い。

 国内でのディーゼルエンジンに対するイメージは、この20年で大きく変化し、昔ほどの抵抗感はない。乗用車にもディーゼルエンジンが一般的となり、人気を博している今、プロボックスにもディーゼルを復活させてほしいものだ。

 モデルサイクルとしては、次期改良がフルモデルチェンジとなる可能性は高い。時期としては約2年後か。日本の商業を支えるプロボックスが、今後どのような変化を遂げていくのか、注目していきたい。

【画像ギャラリー】これぞ営業マンの誉!! 簡素な中に光るプロボックスの美意識に刮目せよ(11枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…