新型アウトランダーPHEV販売好調!! 「全部盛り」の中身と懸ける意気込み

■急速充電にも対応しており使い勝手◎

 その一方で乗り心地も快適だ。サスペンションが柔軟に伸縮して、突き上げ感を抑えた。売れ筋のPとGは20インチタイヤを装着するため、時速40km以下では路上の細かなデコボコを伝えるが、タイヤが路上を跳ねることはないから粗さも感じさせない。

 足まわりは良く曲がる性格で、乗り心地にも配慮したから、スポーティに走るとボディの傾き方が拡大する。ドライバーが身構える場面だが、挙動の変化が穏やかに進むため、不安定な挙動には至らない。カーブを曲がっている最中に、アクセルペダルを調節することで、車両の進行方向を内側に向けるコントロールもしやすい。

 この奥の深い運転感覚は、アウトランダーの醍醐味だ。スポーティなクーペやセダンは、低重心だからボディの傾き方が本質的に少ないが、アウトランダーでは、それとは異なるSUV独自の操る楽しさを味わえる。

悪路走破性も折り紙付きで、急な降雪にも頼りになる。なによりEVと違って、電欠となってもガソリンを給油すればすぐに走れるしヒーターも遠慮なく使える!! 外部電源供給も可能なので災害時にも頼りになる超オールラウンダー
悪路走破性も折り紙付きで、急な降雪にも頼りになる。なによりEVと違って、電欠となってもガソリンを給油すればすぐに走れるしヒーターも遠慮なく使える!! 外部電源供給も可能なので災害時にも頼りになる超オールラウンダー

 ドライブモードも装着され、エコ/パワーモードの切り替えに加えて、峠道などに適したターマックモード、悪路向けのグラベルモード、路面抵抗の大きな泥道や深雪に適したマッドモード、雪道用のスノーモードが備わる。

 例えば悪路でグラベルモードを使うと、ホイールの空転や横滑りがある程度は許容され、泥を跳ね上げながら力強く前進できる。この時には後輪側に装着されたモーターの高い駆動力を生かして、車両を積極的に内側へ向ける運転も行える。

 このようにアウトランダーは、舗装路から悪路まで、さまざまな場面で優れたコントロール性を発揮する。不意の降雪に見舞われた時も安心だ。

 そしてアウトランダーの特徴として、プラグインハイブリッドの性能も注目される。駆動用電池の総電力量は20kWhと大きく、PやGの場合、1回の充電で85kmを走行できる(WLTCモード)。

 従って日常的な短距離の移動では、ガソリンエンジンを始動させず、電気自動車のようにモーター駆動だけで走ることも可能だ。先代型に比べると、モーター駆動時の動力性能も向上した。駆動用電池が充電された状態なら、アクセルペダルを深く踏まない限り、発電用のエンジンは始動しない。

 長距離を移動する時は、エンジンで発電させるハイブリッドで走り、短距離では電気自動車という使い分けが可能だ。ユーザーにとって利便性が高い。

 特に日本の場合、総世帯数の約40%がマンションなどの集合住宅に住む。集合住宅では充電設備を設置しにくく、電気自動車の所有も難しいが、プラグインハイブリッドなら融通が利く。設備のある場所で充電して、それができない時は、エンジンで発電しながらハイブリッド走行を行えるからだ。

 この時に役立つのが急速充電器への対応だ。三菱の販売店や高速道路のサービスエリアなどで手軽に充電できる。約38分で80%の充電が可能だから、70km前後は走行できる。目的地の近くに急速充電器があれば、片道70kmの距離を電気自動車として走れる。

 そしてプリウスPHVは急速充電器を使えるが、国産ライバル車となるRAV4・PHVとレクサスNX450h+は対応していない。アウトランダーのPHEVなら、さまざまな使い方ができるわけだ。

■この装備なのになんでこんなに安くできるんだ

 価格が割安なことも特徴になる。アウトランダーPの価格は532万700円に達するが、機能や装備と価格のバランスを考えると、割安と判断できる。

 例えばRAV4・PHVブラックトーンの価格は539万円だから、アウトランダーPHEVの「P」は約6万円安い。それなのにアウトランダー「P」には、RAV4・PHVブラックトーンが装着しない急速充電機能、3列目のシート(7人乗り)、本革シート、BOSEプレミアムサウンドシステムなどが標準装着される。

 このような特徴があるため、アウトランダーPHEVの受注台数の内、約80%を最上級グレードの「P」が占めている。またユーザーの80%が、新たに三菱のPHEVを購入したという。先代型からの乗り替えだけでなく、他社のクルマを使うユーザーも多く購入している。アウトランダーの魅力の高さを物語るエピソードだ。

 三菱の関係者によると「今でも三菱車を(単に「三菱だから」ということで)敬遠するお客様は少なくない」とのことだが、アウトランダーの受注状況を見ると、三菱のイメージも大きく変わり始めている。

今後は軽自動車サイズの電気自動車も登場するから、地道に販売していけば、ファンは着実に増えていく。三菱はSUVと電動車で長い実績を持つメーカーなので、これからいよいよ本領が発揮される。アウトランダーと併せて、今後の三菱にも期待したい。

【画像ギャラリー】流行りのSUVで突然の降雪にも災害にも強く、走りも使い勝手もいい!! …たしかにこれは、もっと売れてもいい気が……(26枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!