小さくて安くて豊富だけど…「軽自動車」にディーゼルが無理なもっともな理由

小さくて安くて豊富だけど…「軽自動車」にディーゼルが無理なもっともな理由

 海外では一定の需要があるディーゼルエンジンですが、日本では、マツダ車のほかには、トヨタのランドクルーザーや三菱のデリカD:5など、一部のモデルに限られています。力強い加速と燃費のよさなど、ガソリンエンジンでは味わえない魅力を備えるディーゼルエンジンですが、国内シェア約40%を占める軽自動車には、ディーゼル車は1台もありません。

 ディーゼルエンジンの燃費のよさを考えれば、車重の軽い軽自動車に搭載されれば、燃費最強になるはず。乗用車はさておき、商用車や軽トラには、あってもおかしくないと思われますが、なぜ軽自動車にはディーゼル車がないのでしょうか。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
写真:SUZUKI、MAZDA、DAIHATSU、TOYOTA、MITSUBISHI、ベストカー編集部 
イラスト:著者作成

【画像ギャラリー】一度乗ったらやみつき!? おすすめの国産ディーゼルモデル(31枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします