8000回転までキッチリ回せ!? マツダのロータリーバス「パークウェイロータリー」登場の理由

8000回転までキッチリ回せ!? マツダのロータリーバス「パークウェイロータリー」登場の理由

 ロータリーエンジンと言えばマツダのイメージを持つ人は多いだろう。市販車としてロータリーエンジンを実用化したマツダにとって、その存在は企業のアイデンティティでもある。現在ロータリーエンジン搭載車の設定はないが、多くのファンがその復活をまっていることだろう。

 そんなマツダのロータリーエンジン、実はバスにも搭載されたことはご存知だろうか? 13Bロータリーエンジンを搭載した「パークウェイロータリー」だが、なぜ燃費で不利なロータリーエンジンをバスに搭載したのだろうか? パークウェイロータリーがデビューした当時のマツダの実情に迫る!!

文:古川智規(バスマガジン編集部)

【画像ギャラリー】8000回転までキッチリ回せ!? マツダのロータリーバス「パークウェイロータリー」登場の理由(10枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…