【“若者のクルマ離れ”はホントかウソか?】 数字で見る あの業界の「若者度」

【“若者のクルマ離れ”はホントかウソか?】 数字で見る あの業界の「若者度」

ベストカーwebの仕事をしていると、もはや耳タコ状態のワード、“若者のクルマ離れ”。

クルマを買う若者が減ってしまい、残念ながらクルマ業界は「“若者度”が低い」と言われているわけだが(「それってほんとに本当か?」という数字もじつは今回出てくる)、ほかの業界はどうなんだろうか?

趣味や嗜好の分野、スポーツへの関心、もちろんクルマ業界も取り上げて、その分野のなかの「若者の比率=若者度」(主に20~30代)を探ってみた。さっそく紹介していこう。

※本稿は2018年5月のものです
文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2018年6月26日号


■クルマ編

●29歳以下のクルマ保有率…56.6%

「あれ? 若者のクルマ離れはウソだったの?」と思わせるような数字

内閣府・消費動向調査(2018年3月調査)による「世帯主年齢層別の乗用車保有率」、それの29歳以下が上の数字(中古車保有も含む)。“世帯主”基準なのですべての29歳以下が対象ではないけど、「意外に高い比率じゃないの?」と感じる。

じつはこの数字、1年前との比較でも約10%アップしている。若い人もクルマに目が向いてきたのだろうか? SUV人気の定着などの要因も考えられるだろう。

ちなみにそのほかの世帯主年齢層別の数字は、30~59歳=78.6%、60歳以上=65.3%となっている。

都市部在住の人からすると56.6%は高い数字のようだけど

●29歳以下の新車購入率…29.9%

初期購入費用の高さがネックになっていそう

クルマ保有率と同じく内閣府・消費動向調査によるもので、クルマ保有率のデータのなかから「新車購入」を抽出したもの。

新車となると一気に数字が下がるが、それでも3人に1人は新車購入。それでもクルマが必要な地方部の人からすると低い数字に感じるかもしれない。

なお世帯主年齢層別の数字は、30~59歳=59.7%、60歳以上=51.5%。

ちなみにここ10年ほどずっと30%前後で推移しているようだ

●40歳未満の軽自動車所有率…34.8%

「小さくて手頃な価格」は若い世代の味方

世帯主の世代別軽自動車の所有率(総務省・統計局のデータ・2015年)。40歳未満がこの数字で、40歳代の32%よりは高く、70歳以上の37%より低い。ちなみに、この70歳以上が全世代でNo.1。

ホンダの軽 N-BOX。2018年7月に「N」シリーズの累計販売台数は200万台を突破した

●40歳未満の二輪車所有率…18%

20代は6%、50代は28%と、如実な差が

四輪同様、“若者離れ”が叫ばれる二輪車業界。この業界の若者度は? ということで40歳未満の所有率がこの数字(男性の場合)。やはり低い、か。このなかで20代は126~400ccまでのオンロードバイクを好む傾向、ということが判明。

18%は男性の数字だが、女性の場合も15%とほぼ差はない

●スーパーGT 観戦者の20~30代の比率…30%

「20代が10%、30代が20%」という割合に

決勝日の1日だけで5万8000人の入場者数を集めたこともある、スーパーGT。そのレースの開催場所の富士スピードウェイに聞いた数字が上のとおり。概算だけど、けっこう若者、来てますね。

「ここ十数年変わらない数字なので、今後はもっと高い割合にしていきたいですね」とは、富士スピードウェイ広報の方の弁。

*   *   *

【旧車好きの若者度、意外と高い予感が……!?】

ここで再びクルマ関連の若者度を。1960年代~1980年代前半の旧車が好きな若い世代、意外と多いらしいが、実際はどうか?

毎年秋に開催される「お台場旧車天国」。実行委員会の方から、2017年イベント来場者の世代別比率を教えてもらった。10代=4%、20代=4%、30代=15%と30代までが23%と高い。

国内外の名車は若者にも響くわけだね。

こんな感じで味のある旧車が並びます

なお、今年の「お台場旧車天国」は11月18日(日)に東京・お台場で開催。クラシックカー&バイク700台の展示に加えて、試乗体験もあります。詳細はこちら

次ページは : ■趣味・嗜好編

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…