なぜセダンでは採用車が少ない? 降雨時に気になるリアガラスの視界確保に便利なリアワイパー

なぜセダンでは採用車が少ない? 降雨時に気になるリアガラスの視界確保に便利なリアワイパー

 ハッチバックやSUV、あるいはステーションワゴンにはほぼ必ず付いていて、そしてセダンにも昔はけっこう装着されていた。だが最近のセダンには、ごく一部の例外を除いてまったく付いていないもの。

 それが「リアワイパー」だ。

 まぁ、普段はあまり使わないリアワイパーだが、豪雨の高速道路をステーションワゴンで走っている際などには、「リアワイパーがあって本当によかった……」としみじみ思うものだ。

 そんなしみじみするリアワイパーがなぜ、最近のセダンには付いていないのか? 今回はその根本的な理由を考えてみることにしよう!

文/伊達軍曹、写真/トヨタ、スバル、三菱自動車、日産自動車、マツダ

【画像ギャラリー】ともに絶滅危機!? 21世紀に入って激減してしまったセダンとリアワイパー装着車に迫る(7枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…