ノンアルコールでも飲酒運転になることも!? うっかり飲んじゃった、食べちゃった!! じゃ済まない「禁断の食品」

ノンアルコールでも飲酒運転になることも!? うっかり飲んじゃった、食べちゃった!! じゃ済まない「禁断の食品」

 飲酒運転は大罪。ほんのちょっとなら……なんてことは許されない。しかし、問題は「お酒」を飲んだ覚えがないのに、体内にアルコールが取り込まれてしまう食品が存在することだ。例えば、ノンアルコールと謳っている商品でも、成分表示を確認しないと微量のアルコールが含まれていることがある。実際、まったく心当たりがないのに、酒気帯びや飲酒運転で検挙されてしまったという事例もあるのだ。

 では、どんな食品に注意すべきか? 無意識にアルコールを取り入れてしまわないために、運転前、運転中に避けるべき食品を紹介していきたい。

文/室井 圭、写真/写真AC

【画像ギャラリー】油断は禁物のノンアルコールじゃない食品をチェック(8枚)画像ギャラリー

「清涼飲料水」「炭酸飲料」はノンアルコールではなく、低アルコール飲料であることも…

ノンアルコール飲料でも飲酒運転になることも!?
ノンアルコールだから大丈夫と思ったら、実は、低アルコールだった……ということもあり得る。飲む前にアルコール度数0.00%のノンアルコール飲料であることはしっかり確認しよう

 「ノンアルコール=アルコールがまったく含まれていない」と思うのは大間違い。アルコール分1%未満を含む飲料は法律上は酒類には該当せず、「酒類」の表示義務もないため、「清涼飲料水」や「炭酸飲料」として販売することができるのだ。こういったことから、たとえ「清涼飲料水」や「炭酸飲料」でも、微量にアルコールが含まれている場合もある。

 ノンアルコールビールの場合、国内の大手ビールメーカーから販売されているものは、アルコールはまったく含まれていない。しかし、海外のものなど、銘柄によってはアルコールが微量に含まれているものがあるので注意が必要だ。

 また、ビアテイスト飲料と記載されているビールもノンアルコールビールと勘違いしがちだが、0.5%程度の微量なアルコールが含まれているものもある。店によってはノンアルコール飲料として販売されている場合もあるため、アルコール度数が「0.00%」であることをパッケージを見てしっかり確認しよう。

 焼酎などを割る「ホッピー」もビアテイスト清涼飲料水だが、アルコール度数は0.8%となっており、実際には低アルコール飲料だ。飲み会などで運転するのでお酒は飲めないため、代わりにホッピーの”中身抜き”を……はNGなのだ。

 ワインテイスト、焼酎テイストなど、その他のノンアルコール飲料も同様なので、アルコール度数0.00%かどうかの確認は必須だ。

次ページは : 栄養ドリンクで飲酒や酒気帯びになることも!?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…