マツダの次世代を担うFRラージ戦略の尖兵として華々しく今年デビューしたCX-60。その最高グレードにはマツダ車として歴代最高となる600万円超えのグレードが設定された。……と、ここで思い起こさせるのがかつてバブル時代に突っ走ったマツダの暴走ぶりだ。
5チャンネルへの多角化はこれまでも散々語り尽くされてきたが、実はその上を考案していた高級ブランド、「アマティ」の存在があった。レクサスやアキュラ、インフィニティに伍すブランドとして投入予定だったアマティについて、今回のCX-60登場から今後のマツダの行く末を考えてみた。
本文/清水草一、写真/ベストカー編集部、マツダ
【画像ギャラリー】マツダ車史上最高額の600万円超えも設定したCX-60! ここから考えた「アマティの悲劇」とは?(8枚)画像ギャラリー■ついにマツダのFRラージ戦略が始まったのだが……
マツダはこれまでの「スモール商品群」に加えて、ミッドサイズ以上の「ラージ商品群」を開発していくという。その第1弾がCX-60だ。モデル名でいうと、「6」あるいは、「60」以上の数字が、基本的にラージになる。
ラージ商品群最大の特徴は、フロントにエンジンを縦置きし、後輪を駆動するFRベースのレイアウトを採ることだ。
CX-60は、マツダ車として史上最高価格となる626万4500円というグレードが設定された。グレード名は「PHEVプレミアムスポーツ」。2Lガソリンエンジンに、プラグインハイブリッドシステムを組み合わせている。
その一方、299万円という300万円切りの最廉価グレード(25Sパッケージ)も設定されているので、一概に高いとは言えないのだが、かつて存在したマツダ車ならではの大幅値引きを完全にやめ、ディーラー店舗をオシャレな黒に統一しつつあるなど、プレミアム戦略を推し進めているのは間違いない。
■ふと頭をよぎったのは、かつての5チャンネルプラスワン!?
それを見ていると、中高年はつい、30年前にマツダを襲った悲劇が頭をよぎってしまう。マツダ5チャンネル態勢の失敗による経営危機である。
実はこの5チャンネルには、葬り去られた「プラスワン」があった。その名は「アマティ」。北米で新たに「アマティ」というブランドを立ち上げ、先行するレクサス、インフィニティ、アキュラに対抗する予定だった。
アマティ計画がスタートしたのはバブル期の1988年頃。1991年には正式にアマティブランドの設立を発表し、1994年から販売を始める計画だった。
アマティブランドは、基本的には日本のユーノスブランドの北米版で、ユーノス500をアマティ300、ユーノス800をアマティ500、ユーノスコスモをアマティRX-8として発売する予定だった。
加えて、アマティブランドのフラッグシップサルーンとして、4LのW12気筒エンジンを載せた「アマティ1000」の開発も行っていた。W12エンジン単体は、1989年の東京モーターショーに出展されている。
コメント
コメントの使い方