2022年6月1日、レクサスのコアモデルである新型「RX」が世界初公開された。ラグジュアリーSUVとしてカテゴリーを牽引するモデルであり、先代モデルの人気が非常に高かったことから、新型RXの完成度は非常に気になるところ。
はたして、新型RXは、偉大な先代を超えることができるか!?? 現時点で公開されている情報から考察してみよう。
文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:LEXUS
RXをレクサスを代表するモデルへと成長させた現行型
「RX」はレクサスにラインアップされるミドルクラスSUVモデルだ。初代RXの登場は1998年のことで、RXの初代と2代目は、日本の「ハリアー」と同一モデル。3代目からは、ハリアーはトヨタブランド、RXはレクサスブランドとなった。
現行型(といっても、すでに販売終了になっている)は、2015年に発売された4代目。ラグジュアリーで質感の高い内外装とパワフルなパワートレイン、レクサスならではのスポーティなインテリアと実用的なパッケージングで人気を獲得し、ブランドを代表するモデルに成長した。
サイズはほぼ維持ながら、存在感が増したデザインに
新型レクサスRX(5代目)は2022年6月にモデル概要が発表され、今秋からデリバリーが開始される。パワーユニットはトヨタの最新ユニット「全部盛り」といえる以下の4種類。2.4L 直4ターボハイブリッドを搭載したハイパフォーマンスモデルの「RX 500h」、2.5L 直4プラグインハイブリッドの「RX 450h+」、2.5L 直4ハイブリッドの「RX 350h」、そして2.4L直4ターボエンジンの「RX 350」だ。
新型RXのデザインは、ボリューム感のあるボトムセクションと流麗なクーペフォルム、眼光鋭いヘッドライト周りなど、4代目RXの特徴を基本的には継承しつつも、厚みを感じさせるボンネットフードやくっきりとしたキャラクターライン、特にサイドシルからリアフェンダー上部に向かってせり上がるように描かれたプレスラインが特徴的だ。
もっとも大きな変化は、レクサスのアイデンティティでもある「スピンドルグリル」が「スピンドルボディ」になったことだろう。従来のようなはっきりとグリルを囲むフレームがなく、緻密なデザインがボディに溶け込むように配置されている。車両電動化が進むにつれて将来的にはグリルの役割が変わっていくことを踏まえ、冷却機能をもった「穴」から「レリーフ」に変化する過程がデザインされている。
ボディサイズは全長4890mm(±0)×全幅1920mm(+25)×全高1695mm(-10)、ホイールベースは2850mm(+60)(カッコ内は従来モデルとの差)。これだけ存在感とボリューム感が増したように見えて、ボディサイズは、従来モデルとほとんど変わっていない、というのは、扱いやすさの面で非常にありがたい。
コメント
コメントの使い方