開発者の執念!?? アイデアを会社に認めさせるための唯一の方法… 3代目シビック開発奮闘記

開発者の執念!?? アイデアを会社に認めさせるための唯一の方法… 3代目シビック開発奮闘記

 日本を代表する大衆車として(特に成長期に)国産車市場の中心で存在感を発揮し続けてきた「シビック」。そのシビックの画期的な転換である3代目で開発主査を務めた伊藤博之氏が、本誌のインタビューに答えてくれた(「ツインリンクもてぎ」にて実施された歴代シビック一気乗り試乗会にて実施)。今年、初代登場から五十周年を迎えるシビックは、どのような経緯で誕生したのか。当時の本田技研工業の開発現場の実情、伝説の経営者である故本田宗一郎氏の思い出とともに振り返っていただきました。

文/諸星陽一(聞き手)、写真/HONDA、諸星陽一

【画像ギャラリー】ホンダの本流であり続けたシビックの初代から6代目まで開発に携わった伊藤氏と開発責任者を務めた三代目シビックの雄姿(16枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します