フォレスターに最強ブランドSTI Sport登場!! 激戦市場に挑む実力とお願いしたいこと

心躍るようなフォレスターが欲しかった!!

 先代4代目フォレスターには、280馬力を発揮する2.0L水平対向ターボエンジン(FA20DIT型)を積んだ、最強のSTIグレードがあった。ガソリンを大量消費して、怒涛の加速を誇ったフォレスターSTIの速さは、当時イケイケだったスバルを象徴するようなモデルだったが、現在はそんなハイパフォーマンスなターボエンジンを用意するような世の中ではない。

 パフォーマンスと環境性能の両立は、自動車メーカーとして生き残るために必要なこと。他の国内自動車メーカーが、ストロングハイブリッドやPHEV、バッテリーEVを続けざまに出す中で、スバルは、ハイブリッドなどクルマの電動化に関しては、明らかに出遅れている。トヨタとバッテリーEVのソルテラ/bZ4Xを共同開発したことは当初話題とはなったが、これまでのスバル車の持つイメージとのギャップは大きく、スバルファンの多くは、ソルテラを受け入れられずにいることだろう。

 北米市場では、フォレスターに「Wilderness」という日本未導入のグレードが存在している。オフロードテイストにあふれたエクステリアで、最低地上高を233mmまでアップさせ、ヨコハマのオールテレインタイヤ「ジオランダー(ホワイトレター付)」を装着したフォレスターWildernessは、まさに野性味あふれるSUVといった印象。北米のスバルサイトに掲載されている泥まみれのフォレスターWildernessの写真からは、かつてスバルが活躍したラリーシーンも想起させる。

 オールテレインタイヤは、無骨な外見になるほど、高速直進性が弱い傾向にあるが、スバルならば、シンメトリーAWDやX-MODEなどのセッティングでクリアできるはずだ。この北米のフォレスターWildernessくらい外観を派手にして、たとえば「STI Wilderness」と名乗るくらいの「特別感」があってもよかったのでは、というのが、筆者の率直な感想だ。もちろん車両価格は上がるだろうが、スバルは、ユーザーが内容に満足すれば買ってもらえるブランドだ。

◆      ◆     ◆

 スーパーGTでのBRZの活躍や、ニュル24時間耐久レースへのWRX のチャレンジなど、スバルがスポーツシーンで活躍していることは広く知られているところではあるが、トヨタがGRシリーズでさまざまなチューニングのレベルのモデルを用意しているように、「STI=(オンロード)スポーツ専門」という考えから脱し、前出した「STI Wilderness」のように、オールラウンダーで勝負ができるブランドとして選択肢を用意していった方が、未来のスバルにとってはよいことではないか、と筆者は考える。

【画像ギャラリー】どちらが好み!?? スポーツSUVのフォレスターSTI Sportと、野性味あふれるSUVの北米フォレスターWilderness(22枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!