今も1000万台が保有されている!! 【注意】ちょい古の後席シートベルトで窒息事故が発生!! 解除方法は??

今も1000万台が保有されている!!  【注意】ちょい古の後席シートベルトで窒息事故が発生!! 解除方法は??

 ちょっと古いクルマ(1990年代後半~2012年頃まで新車販売)の後部座席は、シートベルトを全部引っ張り出すとロックする機構が、セダン、ミニバン、SUVなどの国産乗用車を中心に全車標準装備されている。この機構がついたシートベルトのことを「チャイルドシートロック機構付きシートベルト」(E-ALR)という。E-ALRとはALR(Automatic Locking Retractor=自動ロック式巻取装置)機能がついたELRシートベルトのことで、チャイルドシートを固定するための機能である。

「え? チャイルドシート?? うちには関係ない」と思う人もいるかもしれないが、この機能はチャイルドシートを使用する、しないに関わらず、1990年代後半から2012年頃までに新車販売されたすべてのクルマに標準装備されているので注意が必要だ。

文、写真/加藤久美子、AdobeStock(アイキャッチ写真はkamonrat)

【画像ギャラリー】見たことある…??? 後席シートベルトの裏側に記載されている注意書き…(5枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します