便利? 余計なお世話?? 法的に問題も??? ワンタッチウインカーは本当に必要な装備か

便利? 余計なお世話?? 法的に問題も??? ワンタッチウインカーは本当に必要な装備か

 ウインカーレバーを軽く操作すると、数回だけ点滅して消えてくれる、ワンタッチウインカー。ハンドル操作で点滅がオフにならない車線変更の際に便利な機能で、現在は、国内外の多くのモデルで採用されています。

 しかし、ワンタッチウインカーは3~5回しか点滅しないことから、本来のウインカーとしての役目を果たせず危険、という声も。今後さらに採用が進んでいくと思われるワンタッチウインカー。はたして、ほんとうに必要な装備なのでしょうか。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
アイキャッチ写真:Adobe Stock_xiaosan
写真:Adobe Stock、写真AC

【画像ギャラリー】便利な一方で「危険」という声もあるワンタッチウインカー はたして本当に必要な装備なのか!??(5枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…