クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばない、というクルマは多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
文/山城颯太
写真/日産
難易度/★★☆☆☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:日産・エルグランド(初代/1997-2002)
今では救急車くらいしか街で見かける機会がない初代エルグランド。商用車のキャラバン/ホーミーをベースとして開発され、1990年代当時は珍しかった、高級ミニバンのジャンルを切り拓いた名車です。
後輪駆動をベースとしたボディにV6ガソリンエンジンを搭載し、マルチリンク式リアサスペンションを採用した点は上級ミニバンらしいポイント。床がフラットで多彩なシートアレンジが可能であったほか、前席・後席のウォークスルーにも対応しました。
堂々たるスタイリングが人気を博した初代エルグランド。ラルゴで好評だったハイウェイスターや、オーテック社による特別仕様車、ライダーもラインナップに加わりました。
コメント
コメントの使い方この型のエルグランドはOEM提供の形で、いすゞでも販売していましたよね。