パイオニアたちがなぜ…エルグランドにストリームそしてシーマよ……泣くな君たちは当時輝いていた!!

■5ナンバーサイズのスポーティミニバン市場を開拓したホンダ初代ストリーム

7代目シビックをベースとした5ナンバーサイズミニバンとして2000年に登場した初代ストリームだったが……
7代目シビックをベースとした5ナンバーサイズミニバンとして2000年に登場した初代ストリームだったが……

 1994年に登場して大ヒットとなった初代オデッセイの弱点は、3ナンバーボディであることだった。その弱点を補うべく、5ナンバーのオデッセイとして2000年に登場したのがストリームだ。

 当時は、バブル期に青年時代を過ごした層が家族を持つ時期であり、コンパクトで走りがスポーティなストリームは大ヒット。発売から1年で10万台以上を販売した。

 ところがトヨタはそのストリームを徹底的に研究して初代ウィッシュを開発。サイズはmm単位まで同じで、フォルムもソックリだった。これを見て一部カーマニアは「またトヨタのコバンザメ商法か!」と激怒したが、市場はそんなことはおかまいなし。

トヨタが総力を挙げてストリームを徹底解析して作り上げたという初代ウィッシュ。あっという間にこのカテゴリーの王座をストリームから奪取した
トヨタが総力を挙げてストリームを徹底解析して作り上げたという初代ウィッシュ。あっという間にこのカテゴリーの王座をストリームから奪取した

 ウィッシュはストリームに対してメカ的に優れた部分はなかったが、ほんのわずか広い室内やトヨタの販売力によって早々にストリームを超え、一時は年間15万台も売りまくった。

 ストリームも頑張ったが、販売力の差はいかんともしがたく、そのうちミニバン購買層のスポーツ志向が薄れたことで、ジワジワと差が開いて行った。消滅したのも、ストリームのほうが3年早かったのでした。涙が出る。

■バブルならではのVIP感でトヨタ上級車を一時駆逐した日産初代シーマ

1988年というバブル経済まっただなかの時期に登場した高級VIPサルーンの初代シーマ。255psを誇ったV6ターボのパワーは暴力的とさえ言われた
1988年というバブル経済まっただなかの時期に登場した高級VIPサルーンの初代シーマ。255psを誇ったV6ターボのパワーは暴力的とさえ言われた

「きっと新しいビッグカーの時代が来る」という予告に従い、1988年に登場した初代日産シーマ(セドリックシーマ/グロリアシーマ)は、バブルを象徴する高級セダン。セド/グロをベースにしながら、別格感のあるグラマラスな専用デザインで登場した。3ナンバー専用ボディ自体が、当時の常識を打ち破るゼイタク感だった。

 そしてエンジンは、3LV6ターボの255ps! 当時の国産モデルとしては最高スペックで、「暴力的加速」と絶賛(?)された。初代シーマは登場から1年で4万台近くが売れ、「シーマ現象」と呼ばれた。

 この程度のサイズやスペックは、現在ではごく普通だが、当時の国産車としては掟破りの存在で、バブル景気に沸く日本人は皆、「こんなゼイタクが許されるのか!」「時代は変わったなぁ……」と感動に打ち震えた。

 が、シーマの快進撃はバブル崩壊とともに終了。1991年登場の2代目以降は新鮮味もなくなり、まったく振るわなかった。

 一方、同じ1991年にトヨタは初代アリストを発売。イタルデザインによる流麗でグラマラスなボディは、2代目シーマにはない新鮮さがあり、後にVIPカーのベースとしても大人気を得た。

1991年に登場した初代アリスト。流麗なボディを採用し、トップグレードは280ps/44.0kgmの3L直6DOHCツインターボを搭載していた
1991年に登場した初代アリスト。流麗なボディを採用し、トップグレードは280ps/44.0kgmの3L直6DOHCツインターボを搭載していた

 アリストは、セルシオ、クラウンマジェスタとトライアングル態勢でシーマを完全包囲。初代の成功体験から守りに入っていたシーマは火だるまとなって墜落し、バブル崩壊を象徴する存在となったのでした。その後も細々と存続するも、ほとんど名前が残っているだけで、事実上シーマは2代目で死んだと言っていい。

 シーマの死は、アリストに追い落とされたというよりも自滅だったが、シーマの後釜に座ったのは、一時的にシーマに王座を奪われ覚醒した、トヨタの強力なラインナップだったというわけです。涙。

【画像ギャラリー】かつて一世を風靡したエルグランドにストリームそしてシーマとそのライバルたちをCHECK!(22枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!