今でもホンダは軽自動車のNシリーズが大人気であるが、初代シビックが誕生した時からパッケージングのよさを活かしたコンパクトカーがお得意芸だった。そんなホンダが誇る名車を各世紀に分けてご紹介しよう。
※本稿は2023年4月のものです
文/片岡英明、写真/HONDA、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年5月26日号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方CVCC、複合渦流調速燃焼、今でも覚えています。未だキャブの時代だったかな?副燃焼室行のポートが別に有ったような気がします。希薄混合気に着火するためのアイデアだったと思いますが、その後何かに生かされているのかしら。
初代フィットが出て来た頃の7代目EUシビックと比較すべき記事なんじゃない?6代目EKシビックの頃と比べるとフィットの影響か?開発費が削減されて残念なシビックだった覚えしかない。