まさかに備えて覚えておこう!! クルマが水没したときの脱出方法

まさかに備えて覚えておこう!! クルマが水没したときの脱出方法

 近年、豪雨による災害が増えています。梅雨が終わっても、次は台風の季節がやってくるなど、大雨に対して注意が必要な時期が続きます。クルマで走行中に、うっかりしてクルマで冠水路に突っ込んでしまったり、大雨で道路のアスファルトが流されて、クルマごと河川などへ転落してしまったりなどでクルマが水没してしまうと、水圧によってドアが開かなくなり、乗員はクルマに閉じ込められてしまうことに。

 こうなってしまうと、ヒンジドアはもちろんのこと、スライドドアも開きません。JAFの実験では、水深60cmになると、スライドドアも開けるのにかなりの力を必要とする、という結果が出ています。豪雨の際は、クルマでの移動はできるだけ避けたいところですが、やむを得ずクルマで走行中、クルマごと水没してしまったとき、命を守る方法をご紹介します。

文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_ Spica
写真:Adobe Stock、写真AC

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…