視界のない海中で、潜水艦はどうやって敵味方を識別するのか?

視界のない海中で、潜水艦はどうやって敵味方を識別するのか?

 水深200メートルから深海と呼ばれる。光がほぼ届かなくなる暗闇の世界だ。潜水艦の潜航能力は、最高機密ゆえ、具体的な数字は明らかにされていないものの、深海域も含め活動範囲となることは確か。そんな視界の効かない闇の中で手がかりになるのが「音」である。潜水艦の目となる「音」の探知と分析について解説する。

文・イラスト/坂本 明、写真/海上自衛隊、US Air Force

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します