子会社、関連会社で不祥事が相次いでいるトヨタ。信頼性の高さでは世界最高峰の自動車メーカーであり、それこそが世界中で支持されている理由のはずなのに、いったいトヨタグループに何が起きているのか?
※本稿は2023年5月のものです
文/福田俊之、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部、Toyota Motor Thailand、ダイハツ
初出:『ベストカー』2023年6月26日号
新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!
ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…
コメント
コメントの使い方過去に東芝で馬鹿な社長さんのせいでチャレンジし過ぎになって、傘下でも無い下請けまでチャレンジとか聞こえて来ました。
完全子会社でおかしな事が起きるのは、大体上の問題です。
だって子会社の社長さんや重役さんは、ほとんど天下りの本社の人ですから!
間に商社が無ければジャストインタイムなんて無茶苦茶な事は出来ません。
ある意味、派遣労働者問題も含めて社会構造までおかしくしてしまったのがトヨタです。
EV開発からトヨタが国と反発しだして、止められなくなった不正発表、士農工商、士に逆らったら、いくらトヨタがテレビCMでトヨタの政策を国民に見せても効果は10%ぐらいしか上がらないだろう、それよりいっきに方向転換してEVにまい進した方が良いのでは、CMを見ていると何か焦っているトヨタを逆に感じます。
もっと悪いことしでかしているのでは?
日本語でおk
ラインナップを整理させるだけでなく、まとめてユーザーを保護できるような”充実”を図らねば生きていけない。名古屋ではスズキトヨタはよく見るが、ダイハツをあまり見ない。それがどういうことか、わかる人がダイハツに居ることを願います。
続きって、自分とこの返信コメントに書けばいいじゃん
所詮ダイハツですから。スズキも不祥事がないとは言えないし失敗もあったけど、そのあとにそれを上回ってくる良心的なヒット作を生み出している。だからこそ少しの不祥事が残念でもありますが、ダイハツには何故か”情熱”や”感性”が感じられない。トヨタと同じく、”こうつくっておけばウケる”という腐った根性があるようにすら思える。
同感です。
まあトヨタの影響力が強くなって、牙を抜かれちゃったんでしょうなと思えなくもない。
一方で安全に対する考え方はまだまだ甘いかなとも。