国産らしさ全開の「ちょいブサカー」は消えた? 最近の国産車がどれもカッコよく見えるワケ

国産らしさ全開の「ちょいブサカー」は消えた? 最近の国産車がどれもカッコよく見えるワケ

 最近の国産車は本当にカッコよくなった! 出てくる新型車のどれもがオシャレで輸入車にも負けないデザイン性があるが、カッコよく見えるのは国産車らしいちょいブサなB級カーが存在していたからだった。

※本稿は2023年6月のものです
文/清水草一、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年7月26日号

■次々と消えゆくB級デザインカー

日産 マーチ。名車と言われたマーチも、最終モデルは堕落しきって、どうにもならないB級デザインとして消えた
日産 マーチ。名車と言われたマーチも、最終モデルは堕落しきって、どうにもならないB級デザインとして消えた

 昭和期、街に溢れ返っていたB級デザインの国産車たちだが、自動車デザインのグローバル化によってA級デザインがスタンダードになると、「やっぱカッコいいほうがいいよね!」ということになり、いまやB級デザインは消滅寸前。最近も3つのモデルが消えた。

 いかにも安物風だった最終マーチ、ダイナミックシールドを移植されて土俵際の粘りを見せた最終ミラージュ、そしてトヨタ最小プチトヨタのパッソが、次々と生産終了。B級デザインは、今まさにこの世から消えようとしている。うお~ん、涙が出る。

■現存シーラカンス系B級デザインカー

ダイハツ ブーン。兄弟のトヨタ パッソは販売終了となるが、生き残るとはしぶといぜ、ダイハツ魂!
ダイハツ ブーン。兄弟のトヨタ パッソは販売終了となるが、生き残るとはしぶといぜ、ダイハツ魂!

 B級デザインカーの灯が消えようとしている今、まだ現役で頑張っているのが、ブーンとカローラアクシオの2台である。

 ブーンは、ダイハツが生産・販売するパッソの兄弟車。兄弟は消えるが本人はまだ生きている! とりあえずダイハツから販売終了のアナウンスはない。退潮著しいカワイイ系の牙城を守るブーン「スタイル」も健在。この笑顔を見るたび笑っちゃうヨ。

 そしてカローラアクシオ。営業車需要や、わずかなMT需要に応えるため存続しております! 現行カローラは、アクシオと比べると信じられないくらいカッコよくなっている。それでもB級のアクシオはまだ生きている。あと10年くらいガンバレ~!

■全部A級カーになったらどうするのよ!!

 このようにB級デザインカーは、この世に2モデルを残すのみになってしまった。B級デザインがなくなったらA級デザインの立場はどうなるのか?

 全部A級なのだからAもクソもない。これは悪しき平等ではないのか!? ダメなコがいてこそイイコが輝く。全員が美人の世の中なんて闇だ! カムバックB級デザイン!! メーカーはぜひB級デザインに力を入れてください!! ムリか……。

【画像ギャラリー】君たちのおかげでカーライフがより楽しい!! 嗚呼、B級デザインカーよ永遠に!!(25枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…