昔のクルマは全部丸目のヘッドライトだった。1970年代から角目、1980年代からはリトラクタブルや異型、それ以降現在、デザイン優先で実にさまざまな形のヘッドライトのクルマが登場している。しかし、ここに来て大ヒットするクルマ=丸型ヘッドライトという法則のようなものができつつある。丸型ヘッドライトのクルマを挙げつつ、なぜ丸型ヘッドライトのクルマが人気なのか迫ってみたい。
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方N-WGNの標準モデルも忘れないで…
丸目=ヒットならば、もっと売れていいクルマはたくさんあるはずだが……(苦笑)
もっとも、柔和な印象を与えるのがプラスポイントなのは確かで、昨今の昭和レトロブームの影響もありつつ、細目吊り目オラオラ顔へのユーザーの反発を察知してのものとも読み取れる。