新型アルファードも開かない…でもすごい!! 開かないガラスルーフが増えた理由と事情

新型アルファードも開かない…でもすごい!! 開かないガラスルーフが増えた理由と事情

 近年の新型車に搭載されるサンルーフ(ガラスルーフ)はガラスが開かないタイプが多く、かつての主流であったガラスがスライドしたりチルトアップしたりなどでクルマの天井が開くタイプのサンルーフが減ってきています。ルーフガラスを少し開けて光と風を感じながら、普段は見ることのないクルマの上にある景色を眺めるのは、解放感があって楽しいものでしたが、なぜ開かないタイプが増えているのでしょうか。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、HONDA、MITSUBISHI、DAIHATSU

あったら嬉しいけど、思ったよりも使わなかったし、そもそも高価

 冒頭で触れたように、かつてのサンルーフといえば、チルトアップサンルーフ(後方が浮き上がるタイプ 開放面積は僅かですが、換気には十分)やスライディングサンルーフ(屋根に設置されているガラス面と開口部が後方にスライドするタイプ)など、スイッチ操作で、電動でガラスを開け閉めできるものが主流でした(手動タイプもありました)。チルトアップとスライディング両方できるものが多いようです。

 クルマのルーフが開くと、風の流れや匂いを楽しむことができ、天気のいい日のドライブがさらに格別なものになりますが、開閉できるサンルーフの場合、重たいスライド機構によって重量が増すこと(=燃費が悪くなる)、そもそも高額オプションであることなど、デメリットも多くありました。また、当初こそルーフが開くことを楽しんで使っていても、夏は暑くて使わないし、冬は寒くて開けられないなど、思っていたよりも開くことができる機会が少ないことや、そのうち飽きて使わなくなることなど、さまざまな理由が合わさり、その存在自体が見直されるようになりました。車載灰皿の廃止などによって、クルマでたばこを吸うシーンが減ったことも、理由かもしれません。

 クルマの装備をひとつつけるには、莫大な開発費が掛かります。自動車メーカーとしては、需要の低いものに開発予算はかけられず、それよりも、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全装備や、ACCやレーンキープアシストなどの先進運転支援技術を標準装備とする方向に予算を使ったほうが、お客様には喜ばれます。「あったら嬉しいけど、思ったよりも使わなかったし、そもそも高いからつけられない」開閉するサンルーフは、こうして減っていったのです。

トヨタ「RAV4」のパノラマムーンルーフ(チルト&スライド電動[フロント側]/挟み込み防止機能付)。X以外のグレードにオプションで用意されている
トヨタ「RAV4」のパノラマムーンルーフ(チルト&スライド電動[フロント側]/挟み込み防止機能付)。X以外のグレードにオプションで用意されている

次ページは : 新材料の登場や技術のブレークスルー、開閉機能を諦めることで弱点を克服

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!