置き去りにされた子どもを検知! BYDドルフィンの魅力は値段だけじゃなかった!

■アメリカでは義務化、欧州では安全評価基準に!

ドルフィンの幼児置き去り検知システム(CPD)
ドルフィンの幼児置き去り検知システム(CPD)

 そもそもこうした装備に敏感な人は、置き去りなどしないだろうという声もあるかもしれない。

 しかしCPD製品を扱う三洋貿易という会社が昨年行ったアンケートでは、子どもを乗せて運転するドライバー2652人へのアンケートで、5人に1人(約22%)が「直近1年以内に子どもを残してクルマを離れたことがある」と回答している。

 さらに子どもだけがクルマに残されている状況を見かけても、約87%の人が素通りしており、社会的なセーフティネットの弱さも露見した。不幸な事故は明確な悪意ではなく、「すぐ戻る」「ついうっかり」といった気の緩みから起こるのかもしれない。

 すでに欧州ではCPDが安全性能の評価基準として導入されており、アメリカでも近く義務化されるという。こうした流れを受けて今後は日本でもCPDの対応が進むだろう。

【画像ギャラリー】EV市場の台風の目になりそうなBYDドルフィンを間近に見る!(12枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します