「オールシーズンタイヤ」って…お得なの? 「これでいい人」と「これだとマズい人」

「オールシーズンタイヤ」って…お得なの? 「これでいい人」と「これだとマズい人」

 冬を控えたこの季節は、クルマも衣替えをする季節。特に雪国に住む方々は、続々とスタッドレスタイヤに履き替えているころではないでしょうか。

 積雪している路を走行することができるスタッドレスタイヤは、冬に履くことから「ウインタータイヤ」ともいわれ、これに対して一般的なノーマルタイヤは「サマータイヤ」ともいいますが、昨今はこの両方の季節に対応する「オールシーズンタイヤ」というものが登場しています。一年中履き替えが必要ないとなると、手軽でコスパに優れるように感じますが、はたしてオールシーズンタイヤはお得なのか!?? また、オールシーズンタイヤはスタッドレスタイヤの代わりになるのか!?? オールシーズンタイヤでいいケースと、オールシーズンタイヤではダメなケースをご紹介します。

文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_promolink
写真:MICHELIN、Adobe Stock、写真AC

ここ2~3年で一気に進化

 昨今、多くのタイヤメーカーから、オールシーズンタイヤが登場しています。たとえば、ウインタータイヤのBLIZZAKで有名なブリヂストンからは「マルチウェザー」というオールシーズンタイヤが、ダンロップからは「オールシーズンMAXX AS1」、ミシュランからは「クロスクライメート2」、トーヨータイヤからは「オープンカントリーAT III」、ヨコハマタイヤからは「ブルーアース-4S AW21」など。どのメーカーのオールシーズンタイヤも、ここ2~3年のうちに、スノー性能が飛躍的に進化しています。

 オールシーズンタイヤは、ドライ路面とウェット路面でのグリップと制動能力を考えればよいサマータイヤと違い、積雪路やウェット路面でも効果を発揮するよう、トレッドパターンやゴム成分配合をつくり込む必要があります。そのため、オールシーズンタイヤ本体は非常に凝ったつくりをしており、その分、価格もサマータイヤより高く、ウインタータイヤと同程度な製品が多いようです。以前ミシュランの試乗会に参加した際に話を聞いたオールシーズンタイヤ開発担当エンジニアの方も「圧雪路のような冬道に特化してつくるスタッドレスタイヤよりも、四季を通じて満足のいく走りを実現しなければならないオールシーズンタイヤのほうが開発は難しい」としていました。

オールシーズンタイヤは、路面に付いた水を吸着するトレッドゴムや複雑なサイプ加工を採用しており、ウェット性能が優れるというメリットもある(写真はミシュランのプレスリリースより)
オールシーズンタイヤは、路面に付いた水を吸着するトレッドゴムや複雑なサイプ加工を採用しており、ウェット性能が優れるというメリットもある(写真はミシュランのプレスリリースより)

次ページは : 年に数度、1~2センチ程度の降雪なら、オールシーズンタイヤ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…