捲土重来なるか? 帰って来たオデッセイの本当の実力と期待

捲土重来なるか? 帰って来たオデッセイの本当の実力と期待

 ホンダの名門ミニバン「オデッセイ」が帰ってきた。2021年末をもって、販売を終了していたオデッセイだが、およそ2年後となる2023年12月8日より再販売となり、国内ホンダのラインアップに復活となった。

 フルモデルチェンジではなく、販売終了時とほぼ同じ仕様。しかも生産は、国内から中国に変更となるなど懸念も多いが、はたしてオデッセイは、今回の復活で捲土重来となるのか!?? 帰って来たオデッセイの本当の実力と期待について考えてみよう。

文:吉川賢一
写真:HONDA

生産終了前も、そこそこ売れていたオデッセイ

 冒頭で触れたように、2023年12月8日より再販売となったオデッセイ。再販開始後の国内登録車数は、2023年12月がおよそ1790台、2024年1月はおよそ1020台。月販目標は1000台なので、まずまずの再発進といえそうだ。

 ホンダのオデッセイといえば、低く構えたスタイリングとスポーティな走りに、ミニバンの実用性も備えたことなどで、一時期は、年間登録台数で10万台を超えていたほど、人気のあったモデルだ(1995年12万台、1996年11万台、2000年10万台、2004年9.7万台など)。2013年10月に登場した5代目となる現行オデッセイも、2.0Lガソリン+2モーターハイブリッドのe:HEVと、2.4LガソリンエンジンにFFもしくは4WD(2.4リッターのみ)を組み合わせた7/8人乗りの3列シートミニバンで、デビューから7年後の2020年11月のマイナーチェンジでは、大々的なブラッシュアップを実施。マイチェン前は月販1000台だったのを、マイチェン直後には月販2000台にまでは上昇させることに成功するなど、大ヒットはないものの、そこそこ売れていたモデルだった。

 にもかかわらず、2020年のマイチェンからわずか13か月後には国内販売終了を発表。この発表には、「え、マイチェンまでしたのに!??」と当時かなり驚かされた。

2023年12月8日より再販売となったオデッセイ。再販後の販売台数は、2023年12月がおよそ1790台、2024年1月はおよそ1020台と、まずまずの再発進といえそう
2023年12月8日より再販売となったオデッセイ。再販後の販売台数は、2023年12月がおよそ1790台、2024年1月はおよそ1020台と、まずまずの再発進といえそう
広々としたオデッセイのインテリア。だがライバル車と比べると、1世代ほど昔のデザインに見える部分もちらほらある
広々としたオデッセイのインテリア。だがライバル車と比べると、1世代ほど昔のデザインに見える部分もちらほらある

次ページは : e:HEVの静粛性の高さが、オデッセイ最大の魅力

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します