そりゃヤリスクロスに負けるわ……キックス高くね!? 新型キックスカッコいいけどいくらかね!?

そりゃヤリスクロスに負けるわ……キックス高くね!? 新型キックスカッコいいけどいくらかね!?

 最近、北米で新型キックスが発表された。限定色モデルの販売も相まって中々に良い仕上がりになっていると感じる。だが現行型キックスは、日本市場でライバルになるヤリスクロスにさまざまな部分で差を付けられてる気がする。果たして新型となってその状況を打破することは出来るのだろうか。

文:小鮒康一/写真:日産

■現行キックスは350万と中々のお値段

キックス
 日産にはエクストレイルという不動の人気車種が存在しているものの、現行型はより上級指向が強くなり、全グレードが電動パワートレインとなったことで、スタート価格が約350万円からとなってしまった

 クロスオーバーSUV全盛の現在、各メーカーともクロスオーバーSUVモデルの拡充に余念がない。そんな中、意外にもラインナップが手薄になっているのが日産だ。

 日産にはエクストレイルという不動の人気車種が存在しているものの、現行型はより上級指向が強くなり、全グレードが電動パワートレインとなったことで、スタート価格が約350万円からとなってしまった。

 日産のクロスオーバーSUVエントリーモデルとなるキックスだが……

 エクストレイルの下にはキックスが存在しているが、こちらもe-POWERのみのラインナップということもあって、スタート価格が約300万円からと決して手ごろな価格とは言えないのが正直なところ。

■ライバルヤリスクロスは手強いゾ

 一方、同クラスのライバルとしてはトヨタのヤリスクロスが筆頭だが、こちらは純ガソリンモデルが存在していることで、スタート価格は約190万円からと圧倒的に安く、ハイブリッドモデルでも230万円から。

 キックスのエントリーモデルを購入する予算があれば、ヤリスクロスの最上級グレード「Z“Adventure”」を狙うこともできてしまうのである。

 しかもキックスがオーディオレスなのに対し、ヤリスクロスはエントリーモデルの「X」以外は8インチのディスプレイオーディオが標準装備となっているため、必要な装備を加味した乗り出し価格ではさらに価格差が開くこと必至なのだ。

■新型キックスの期待感は高い!

ボディサイズはそこまで大型化していないにもかからわず、かなり存在感のあるスタイルとなった
ボディサイズはそこまで大型化していないにもかからわず、かなり存在感のあるスタイルとなった

 そこで期待したいのが、先日北米モデルが発表となった新型キックスの存在である。新世代の日産車であることをアピールするデジタルVモーショングリルを備えた新型は、ボディサイズはそこまで大型化していないにもかからわず、かなり存在感のあるスタイルとなった。

 また12.3インチの大型ディスプレイを備え、メーターパネルにも同じく12.3インチのカラーディスプレイを採用(最上級グレード)したことで、一気に近代化が図られている点もポイントと言えるだろう。

 実際、現在販売中のキックスは、日本では2020年からの発売ではあるものの、国外では2016年にデビューしたもので、基本設計の古さは如何ともしがたい面があったのは事実だったから、オールニューとなったキックスに期待が高まるのは当然のこと。

 気になる価格はオフィシャルには発表がなされていないものの、エントリーモデルで現地価格23,000ドル程度になると予想されている。

 北米仕様は2LのガソリンエンジンにエクストロニックCVTの組み合わせのパワートレインとなる点は考慮しなければならないが、北米での現行型から約1,500ドル程度の値上げで収まっていることを考えれば、日本での販売価格も現行型+αということになり、2Lクラスの車格を持つクロスオーバーSUVとしては非常に魅力的な1台となりそうだ。

【画像ギャラリー】王者交代も目前か? 完成度が高すぎる新型キックスの画像を是非!(20枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします