モーターの動力性能に余裕アリ!! [アクア]は滑らかで乗り心地もいい!乗ってわかる意外な欠点とは?

モーターの動力性能に余裕アリ!! [アクア]は滑らかで乗り心地もいい!乗ってわかる意外な欠点とは?

 0.1km/Lに一喜一憂する時代は終わったが、燃料費が高騰する昨今、燃費性能は少しでも高いほうがいい。そこで、新型スズキ スイフトがマークした24km/Lを目安とし、それ以上の燃費性能を持つクルマの良い部分とイマイチな部分を洗い出した。ここではトヨタの燃費斬り込み隊長、アクアの○と×をチェック!!

※本稿は2024年5月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:トヨタ
初出:『ベストカー』2024年6月10日号
※価格帯は24km/Lオーバーのグレードのみを掲載
※スペックはおすすめグレードの2WD車

■トヨタ アクア(29.3〜35.8km/L)

トヨタ アクア 214万6000~276万3000円
トヨタ アクア 214万6000~276万3000円

●どんなクルマ?

 コンパクトなハイブリッド専用車で、ヤリスに比べると後席が広く、内装の質、装備、乗り心地でも上まわる。

●ココがGOOD!!

 バイポーラ型ニッケル水素電池の採用もあり、モーターの動力性能に余裕が感じられて走りも滑らかだ。ホイールベースがヤリスを50mm上まわる2600mmと長く、走行安定性と乗り心地もいい。後席の膝先空間は身長170cmの大人4名が乗車して、握りコブシ2つ弱だ。

●ココがイマイチ……

 WLTCモード燃費はGの2WDが33.6km/Lだ。ヤリスハイブリッドGの35.8km/Lよりは少し悪い。サイドウィンドウの下端を後ろへ持ち上げたから、斜め後方の視界も不満だ。最小回転半径は5.2mでヤリスよりも少し大回りになる。

・おすすめグレード:Z
・サイズ:全長4050×全幅1695×全高1485mm
・車重:1130kg
・パワートレーン:1.5L直3(91ps/12.2kgm)+モーター(80ps)
・燃費:33.6km/L

【画像ギャラリー】なめらかな走りと少し余裕のある室内空間が嬉しい!! 燃費自慢のコンパクトカー・トヨタ アクア(16枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします