[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも

[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも

 ホンダがニュージーランドで「アヴァンシア」の商標を出願した。アヴァンシアといえば1999年に登場した個性派ワゴン。アコードエアロデッキの進化版のような個性派ステーションワゴンが帰ってくるのだろうか?

文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダ、ニュージーランド知財局

■中国専売として2016年に復活していたアヴァンシア!

ニュージーランド知財局に出願された「アヴァンシア」の商標
ニュージーランド知財局に出願された「アヴァンシア」の商標

 6月13日、ホンダがニュージーランド知財局に対し「アヴァンシア」という商標を出願したことが分かった。アヴァンシアといえば、1999年にホンダが発売したワゴンだが、「4座平等リムジン」と呼ばれる独創的な車内設計が支持を得られず、わずか4年でモデルライフを終えたクルマだ。

 その名前を再び出願したとなると、ホンダが個性派モデルを執念で復活させるのかと思ってしまうが、事態はちょっと違いそう。

 実をいうと、アヴァンシアは2016年、中国の広汽本田が作る中国専売車種(現地名:冠道)として復活していたのだ。冠道は全長4.8mを超えるクロスオーバーSUVだが、2820mmというホイールベースが生み出す広々した空間が、初代アヴァンシアと似ているともいえなくもない。

現行のホンダ アヴァンシア(中国名「冠道」)
現行のホンダ アヴァンシア(中国名「冠道」)

 とはいえその冠道は、すでに発売から8年が経過しており、こいつをそのままニュージーランドに導入するとは考えにくい。パワーユニットにしても冠道は1.5Lと2Lの直噴ターボというコンベンショナルなエンジンしか持たず、環境性能的にもハードルが高いのだ。

 となるとニューモデルが期待されるが、ホンダが近い将来発売をアナウンスしているクルマはBEVばかりで(e:NシリーズとYeシリーズ)、そこにわざわざアヴァンシアの名前を使う可能性は低い。

 編集部では今のところ確たる情報は入手できていないが、一説によればニュージーランドで近く発売するHR-V(日本名ヴェゼル)のグレード名として「アヴァンシア」の名前を使うという予想もある。

 謎が深まるアヴァンシアだが、ホンダの個性派ワゴン復活の線も捨てずに、その登場を待ちたい!

【画像ギャラリー】ヤバすぎだろ後席!! マジでアルファードより広くない!? アヴァンシア衝撃の車内がコレ(11枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします