クルマを公道で走るには、皆さんもご存じの通り「車検」に合格しなければならない。そしてその「車検」に合格した暁には、その証となるステッカーをクルマのフロントガラス付近に貼らなければならない。ここでは、自動車検査標章、いわゆる「車検ステッカー」の、ささやかだがとても助かる改良についてお伝えする。
※本稿は2024年7月のものです
文:片岡英明、ベストカー編集部/写真:AdobeStock(トップ画像=U4@AdobeStock)
初出:『ベストカー』2024年8月10日号
■車検あるある!? あのステッカーのイライラが軽減!
国交省は、フロントウィンドウに貼り付ける車検ステッカーの台紙を改良し、貼り換えがより簡単になるよう作り直しました。現場では「剥がれにくい」との声も多く、これで作業の負担も軽減されそうですね。
●片岡氏のコメント
車検ステッカーと呼ばれる自動車検査標章は、2023年7月から運転席側の上部端に貼り付けるように変更された。この車検ステッカー、台紙からうまく剥がすのが難しかったよね。ディーラーや修理工場の整備担当者などからはたびたび文句が出ていた。
そこでレーザープリンターで出力する新しい台紙に切り替え、2024年6月17日から全国の運輸支局と軽自動車検査協会でこれを使うようになったのだ。これで失敗が少なくなるね。
ただし、電子車検証の開始に合わせて車検ステッカーを印刷できるようになった整備工場や、行政書士用の台紙は従来のままだから、そこはもう少しだけ苦労するかも。
【画像ギャラリー】あのイライラよ、さようなら!! 素材を見直し台紙から剥がしやすくなった車検ステッカー(6枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方車検ステッカー貼付位置が左上に貼付された写真がupされてますが、右上に貼付ではありませんか?
この写真、フロントガラスの左上に貼ってるけど、右上に貼るんじゃないの?
以前は真ん中に貼ってたけど・・
記事内の車検ステッカーの位置が助手席側になっているが?
新しいステッカーを貼られた事ありますか?
前のやつより一段と貼りずらくなってますよ、どうして、あれでOKが出たのか理解出来ません!
車検シール小さくできたんだから車庫証明シールも小さく、かつ内側に貼れるようにしてほしいわ
改良?改悪じゃ…………セパレーター剥がしにくくなってるんよ
フロント運転手側に貼るのに写真は助手席側に貼ってるな。
車検のシールを助手席側に貼付?