マツダCX-5、CX-8の真髄が最も味わえるのはこれだ!!!

マツダCX-5、CX-8の真髄が最も味わえるのはこれだ!!!

2018年10月、マツダがCX-5とCX-8の商品改良を発表、その取材会が行われた(発売開始はCX-5が11月22日から、CX-8が11月29日から)。

〈今回の改良の主なポイント〉
●CX-5、CX-8の両車に「2.5Lガソリンターボグレード」を設定。
●CX-5のディーゼル車にMTを設定。
●CX-8に2.5Lガソリン車を設定。
●「G-ベクタリング コントロール プラス」を全車に標準装備。安定した挙動を実現。
●アドバンストSCBSに「夜間歩行者検知機能」を追加。

今回の商品改良でマツダは従来掲げてきた「走る喜びの深化」と、さまざまなライフスタイルに応じた多彩な選択肢の提供を目指したという。

果たしてそれは成ったのか? 自動車ジャーナリストの国沢光宏氏とともに試乗に臨んだ。

※本稿は2018年10月のものです
文:国沢光宏/写真:平野 学
初出:『ベストカー』 2018年11月26日号


ターボ設定で新たな魅力を獲得

ウワサになっていたCX-5とCX-8の2500ccガソリンターボが発表になった。想定外だったのはCX-5ディーゼルの6速マニュアル仕様と、CX-8のターボなし2500ccも追加されたこと。最近のマツダ、面白いコトやってきます。以下、それぞれのパワーユニットについて乗り味&特徴を紹介してみたい。

CX-5

CX-8

新登場のターボのデキは万全か?

■2500ccガソリンターボ:

アメリカで販売されていた3700ccのV6エンジン後継として開発された、いわゆる「ダウンサイジングターボ」に属す。

したがって2500ccという大きな排気量を持ちながら、最高出力は230psに留まる(最大トルクは42.8kgm)。コストダウンのため安価なタービンを使いながら、ツインスクロールターボなどの高価なタービンと同等のターボラグで抑えたあたりが特徴。

試乗してみたら、なるほど先代フォレスターターボのようなワクワクするスポーツエンジンというより、4000cc級の質実剛健なNAエンジンに似ている。アクセル踏むと少しターボラグあり、そこからグイグイ加速していく。最大トルクは2200ccディーゼルに近い。

楽しいかと聞かれたら「う〜ん、微妙ですね」。もちろん必要にして充分な走りを楽しめます。カッコよいブレーキや、それっぽいサスペンション設定にすれば、さらに魅力的。

買おうとすると迷うのは同じ価格帯のディーゼルだ。高回転まで引っ張らないかぎり、パワーアップした新しい世代のディーゼルと大差なし。それでいて元気よく走った時の燃料コストはディーゼルの2倍。

もう少しスポーティ仕立てにすれば、ディーゼルと違う魅力を出せると思うのだけれど、現状だとエクステリアすら同じ。生活4駆ならぬ生活ターボ。もう少し楽しさを演出すればいいのに。 70点!

■2500ccガソリン:

CX-5より重いCX-8のボディだとパワー不足かもしれない、と思って走り出すと、あにはからんや。最終減速比を低くしてあるため、けっこう元気よく走ってくれる。何度か書いてきているとおり、ディーゼルはチョイ乗りを繰り返すとパティクレート(すす)が溜まり調子悪くなる。近所の足として使うのなら、このエンジンを選んでおけばいいんじゃなかろうか。 75点。

次ページは : 自慢のディーゼルの完成度はやはり高い

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!