ハザードランプは、正式には「非常点滅表示灯」。危険を知らせる際に点灯させるものだ(PHOTO:Adobe Stock_mitifoto)
本来は危険を知らせる際に点灯させるハザードランプなのでむやみに使ってはならないが、これだけ普及していることを考えれば、ありがとうを伝えるためにも使ってよいのでは(PHOTO:写真AC_ソライロ)
警察も「(ハザードランプの)本来の使い方ではないものの、違法とはいえない」と考えているようだ。また自動車教習所では、「サンキューハザードをやるべき」とは教えていないが、安全運転の知識として「こうした行為があるので驚かないように」と教えているそうだ(PHOTO:写真AC_こうまる)
謝意を伝えるのは、やはりアイコンタクトや会釈、ハンドサインなどが好ましい(PHOTO:Adobe Stock_OceanProd)
サンキューハザードは「相手から伝えられたら気持ちよく受け取るけど、なかったからといって何とも思わない」くらいで受け止めよう(PHOTO:Adobe Stock_One)