■オススメSUV5台とグッズをギャラリーでチェック!
スバル XV…現行型インプレッサをベースにクロスオーバーSUVに仕立てたのがXV。現在は2Lマイルドハイブリッドと1.6Lガソリンの2本立て
つい昨年9月に大幅改良モデルが発表されたばかり。視界確保をアシストする「フロントビューモニター」が設定されるなど、安全面も拡充されている
価格は220万円(税込)から
日産 キックス…先代ノートをベースにした日産のコンパクトSUV。パワートレーンは1.2Lのe-POWERのみとなる
サイズは全長4290×全幅1760×全高1610mm、ホイールベース2620mm。ちょうどホンダ ヴェゼル(先代)、トヨタ CH-Rと同等
価格は275万9900円から
キックスには「近く一部改良」の情報もあるので、すこし様子見してみてもいいかも知れない
ホンダ ヴェゼル…4月22日発表の2代目ヴェゼルはクーペスタイル。1.5Lガソリンと1.5L e:HEVのふたつを設定
全長×全幅×全高は4330×1790×1590mm、ホイールベースは2610mm
価格は249万9200円(税込)から
トヨタ RAV4…2019年4月に日本に導入されたトヨタのミドルサイズSUV。2Lガソリンと2.5L HV&PHVを選べる
こちらは“Adventure”。サイズは全長×全幅×全高が4600(4610)×1855(1865)×1685mm、ホイールベースが2690mm ※()内は“Adventure”の数値。
“Adventure”のリアビュー。価格はPHV以外が260万8200円(税込)から、PHVモデルは469万円(税込)から
マツダ MX-30…スタイリッシュさと観音開きドアがウリのMX-30。マイルドハイブリッドとピュアEVのふたつを設定する
サイズは全長×全幅×全高が4395×1795×1550mm、ホイールベースが2655mm
価格はマイルドハイブリッドモデルが242万円から、EVモデルが451万円から
松田氏オススメの装備がフロントガラス面に車速やその他の必要情報を表示する「ヘッドアップディスプレイ」。視点移動を少なくしてくれる
事故を起こさないために最も重要となってくるのがブレーキだと松田氏は指摘する。クルマを減速させるには確実なブレーキングが不可欠で、そのためには適切なドライビングポジションを取って運転席に座ることが重要となる。自宅駐車場でのブレーキング練習をしてみよう