左からトヨタ自動車株式会社の豊田章男社長、ダイハツ工業株式会社の奥平総一郎社長、スズキ株式会社の鈴木俊宏社長、CJPT株式会社の中嶋裕樹社長
トヨタ自動車株式会社の豊田章男社長は会見で軽商用車のコストパフォーマンスとカーボンニュートラル実現にもたらす効果について説明した。また軽商用車好きをアピール!
スズキ株式会社の鈴木俊宏社長は、国民車でありライフラインにとって重要な軽自動車を進化させていくと発言
ダイハツ工業株式会社の奥平総一郎社長は、協業によってコネクティッドや先進安全性能の進化に加え、軽商用車の電動化にトライすると語った
ダイハツはハイゼットをベースとした電気自動車を以前からラインナップしていて、最初は1970年発売の3代目ハイゼットだった
スズキのキャリイなどの軽商用車もCASEを取り入れて進化するはずだ
三菱がi-MiEVで得た技術をベースに開発したミニキャブMiEV
Commercial Japan Partnership Technologies株式会社の中嶋裕樹社長。スズキとダイハツはCJPに参加し、CJPT社の株式を株式譲渡によりそれぞれ10%ずつ取得する
3メーカーの代表取締役社長に加え、CJPTの代表取締役社長が会見に参加した
スズキのキャリイなどの軽商用車もCASEを取り入れて進化するはずだ