レギュラーとハイオク。ハイオクガソリンはプレミアムガソリンともいわれる。日本では10円/L以上レギュラーガソリンより高額に設定されている
ハイパワー化が追求されていた時代はハイオク仕様車が多かった。1.8L NAで200馬力を発揮したDC2インテグラタイプRもその1台だ
1.4Lターボを搭載するスイフトスポーツもハイオクガソリン仕様だ。こちらは数値上の最高出力ではなく、低回転域でトルクを稼ぐためにハイオクガソリンを使用している
レギュラー仕様車にハイオクを入れると、、、?
ドイツではオクタン価が一番低いガソリンが91。そのままでは日本の89や90のレギュラーだと対応しない。なので、ファミリーカーなのに日本だとハイオク仕様になっていることも
タイの給油所の価格表示盤。下からレギュラー、E10ハイオク、E10レギュラー、E20、E85、プレミアムディーゼル、ディーゼルだ。バイオエタノールは製造コストが高いが、国の補助金で逆に安い
これもタイの給油所で、左からE20、E10の91オクタン、ディーゼルのポンプ。E20指定車にE10の91オクタンの使用は可能だが、E20非対応のクルマにE20燃料を入れるのはやめておこう