ガソリンはなぜ「レギュラー」と「ハイオク」があるのか? レギュラーだけじゃダメ!?

ガソリンはなぜ「レギュラー」と「ハイオク」があるのか? レギュラーだけじゃダメ!?

 リッターあたり10円以上の価格差のある「レギュラーガソリン」と「ハイオクガソリン」。

 ハイオクはスポーツカーや輸入車に、レギュラーはベーシックカーなどにおもに使われているが、そもそもガソリンはなぜレギュラーとハイオクの二種類があるのか? そして海外にも同じようにハイオクガソリンなどがあるのだろうか?

 モータージャーナリストの諸星陽一氏が解説します。

文/諸星陽一
写真/Suguru@AdobeStock、HONDA、諸星陽一、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】ガソリンの豆知識をまとめてチェック!


■主にパワーを稼ぎたいクルマにハイオクが使われる

 ガソリンスタンドに行くとスタッフから「ハイオクですか? レギュラーですか?」もしくは「プレミアムですか? レギュラーですか?」と聞かれます。「ハイオク」と「プレミアム」は同じ意味で、ハイオクタンガソリンのことです。

 ガソリンレシプロエンジンは、エンジンのシリンダー内にガソリンと空気の混合気を吸い込み(直噴エンジンの場合は空気を吸い込んで燃料を噴射してシリンダー内で混合気とする)、その後にピストンで圧縮し、点火プラグで着火させ燃焼、ピストンを押し下げるという動作でエネルギーを取り出しています。

レギュラーとハイオク。ハイオクガソリンはプレミアムガソリンとも言われる。日本では10円/L以上レギュラーガソリンより高額に設定されている
レギュラーとハイオク。ハイオクガソリンはプレミアムガソリンとも言われる。日本では10円/L以上レギュラーガソリンより高額に設定されている

 エンジンは圧縮比を上げると高い出力を得ることができます。しかし、圧縮比を上げすぎると混合気が自己着火してしまうノッキングという異常燃焼を発生します。

 よくエンジンの中でガソリン(混合気)が爆発していると勘違いしている人がいるのですが、正常なエンジンの中で起きているのは“燃焼”で爆発ではありません。爆発というのは火炎伝播速度(炎が広がる速度)が音速(もしくはほぼ音速)に達した状態のことを指します。

 ノッキングは混合気がエンジン内で自己着火し爆発的燃焼(火炎伝播速度が音速には達しないが通常の燃焼と比べるとすごく速い)を起こすことで、エンジンから「カリカリカリ」といったような異音が発生する状態で、それを放っておくとエンジンが故障することもあります。

 それでもやはり高出力を得るためには圧縮比を上げることが求められます。そこで、使われるのがハイオクガソリンなのです。ハイオクというのはオクタン価が高いという意味です。オクタン価を上げると圧縮しても自己着火しにくい特性のガソリンとなるので、エンジンの高圧縮化による高出力化が可能になります。

 つまりハイオクガソリンはパワーを稼ぐために使われます。一方ハイオクガソリンでパワーを稼ぐほどではない場合は、レギュラーガソリン仕様とすることでランニングコストを低くすることができます。

ハイパワー化が追求されていた時代はハイオク仕様車が多かった。1.8L NAで200馬力を発揮したDC2インテグラタイプRもその1台だ
ハイパワー化が追求されていた時代はハイオク仕様車が多かった。1.8L NAで200馬力を発揮したDC2インテグラタイプRもその1台だ

 かつて国産車ではさまざまなクラスのクルマでパワー競争が行われていたので、ハイオクガソリン指定のクルマが多かったのですが、現在はそうした競争も少ないためレギュラーガソリン仕様車が増えています。

次ページは : ■ハイオクとレギュラーの違い

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!