■急斜面だろうが腰ほどの水深だろうがガンガン突っ込むランクルをギャラリーでチェック!!!
ランドクルーザー300 GRスポーツ(V6、3.3Lディーゼルターボ 800万円)。今回のコースはモーグルや岩や石がごろごろの登坂、そして水深700mmのウォーターセクションもある難コース
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ウォーターセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/アップヒル
ランドクルーザー300 GRスポーツ/アップヒル
ランドクルーザー300 GRスポーツ/アップヒル
ランドクルーザー300 GRスポーツ/アップヒル
ランドクルーザー300 GRスポーツ/アップヒル
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ロックセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ロックセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/ロックセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/モーグルセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/モーグルセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/モーグルセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/モーグルセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/モーグルセクション
ランドクルーザー300 GRスポーツ/モーグルセクション
GRスポーツ専用のブラック&ダークレッドのインテリアはスポーティかつエレガント
3.3Lツインターボディーゼルは1600回転で71.4kgmという途方もないトルクを発生
最新のラダーフレームを採用したことで軽量化と高剛性を両立。E-KDSSの効果はバツグンで絶対ムリと思われる極悪路も難なく走破する
ランドクルーザー300 AX(V6、3.5Lガソリンターボ 550万円)。E-KDSSを採用されない標準モデルだが、クロールコントロールで難コースも確実に走破
ランドクルーザー300 AX
標準モデルは落ち着きがあり、高級感を感じさせる。写真はVXで杢目調ステアリングを採用
トヨタ&レクサスの高級車世界標準V6、3.5Lツインターボは加速も静粛性もすばらしい
ランドクルーザープラド TZ-G(直4、2.8Lディーゼルターボ豪州仕様・日本仕様は554万3000円)。世界でランドクルーザーといえばプラドのこと。300に比べるとコンパクトで安心感がある
古さを感じさせないコックピット回り。アイポイント、操作性含めてオフロードで扱いやすい
日本仕様と変わらない4気筒2.8Lディーゼルは204ps、51kgmと今更ながら驚きのスペック
オフロード走行ではライン取りが重要。マルチテレインモニターなら死角をはっきり映し出す
ランドクルーザー70 VX(V8、4.5Lディーゼルターボ 豪州仕様)。LC76とよばれるランドクルーザー70はパートタイム4WDに前後リジッドサスのスパルタンぶり。岩のセクションではライン取りとテクニックが試される
ストロークの大きな5MTと4Lは強大なトラクションを発生させ、腕があれば300に負けない!?
V8、DOHC32バルブ4.5Lディーゼルターボは最高出力206ps、最大トルク43.8kgmを発生
今回試乗した4車種
今回試乗した4車種の主要諸元
試乗会場となったさなげアドベンチャーフィールドはランクル300などトヨタの最新SUVをレンタルして本格オフロード走行が楽しめる。もちろんマイカーの持ち込み走行のほか手ぶらでBBQなども楽しめる。愛知県豊田市伊保町向山16-1(電話:0565-46-5551)