研修会場となったJR兵庫駅併設の「神戸乗務員訓練センター」
普段はデスクワーク中心のスタッフ部門の関係者が研修に参加
日中時間帯は閉鎖されている和田岬線のホーム
休日はたった2本しか運行されない和田岬線。土休日ではなく、休日だけダイヤが異なっているのはJR西日本でもここだけ
ホーム柱などに設置されている「ホーム非常ボタン」
こちらは「踏切非常ボタン」。押すと左にある棒状の「特殊信号発光機」(本来は線路脇に設置)が点滅し乗務員に異常を知らせる
車内端の上部にある「ドアコック」
停電時向けに懐中電灯も車載
乗務員に異常事態を知らせ、通話もできる「車内SOSボタン」
座席下に装備されている消火器
避難ハシゴを使った講習も実施
線路上を移動する場合は関係者の指示に従い、車両に沿って歩く。