■スズキ開発のリユースバッテリーの街灯ってどんな仕組み!? クルマ業界の最新ニュースを時短チェック!!
今年4月に価格が改定された首都高。上限料金の35.7kmを超えるクルマの通行量は改定前より2%減少した(s.narisawa@Adobe Stock)
2025年度には首都高の9割の出入口がETC専用となる予定(Caito@Adobe Stock)
スズキが開発したリチウムイオン電池のリユース技術。今まで廃車の小型リチウムイオン電池は寿命が残っていても処分されていたが、ソーラー街灯用の電池として再利用することが可能になった
ソーラー街灯用に使用されるリチウムイオン電池。ソーラー街灯1基につき廃車10台分のリチウムイオン電池を使用する
カーメイトの新商品「クリアマジック 泡MAXスポンジ」。一般的なウレタンスポンジと比較して泡が2倍長持ちする優れモノだ
カーメイトの新商品「クリアマジック 乾きにくいシャンプー」。炎天下でも液が乾きにくく、洗車跡や水アカが残りにくいのが特徴だ
カーメイトの新商品「クリアマジック 乾きにくいシャンプー ワックスイン」。こちらはワックス成分入りのタイプ
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫