ワールドプレミアで登場した新型プリウスは、FFと4WDに加えてPHEVモデルも公開されたが、タイヤサイズはすべて同じであった
ヨコハマブルーアースGTを装着したPHEVモデル。タイヤサイズは195/50R19だ
プリウスPHEV
プリウスPHEVのリアビュー
新型プリウスに装着されているエコピアEP510には「ologic」の表記があるが、これはブリヂストンの次世代低燃費タイヤ技術を表している。EVのBMW i3にも採用されており、燃費向上のため空気圧やタイヤパターンにまで独自の技術が盛り込まれている。
現行型50プリウスの一部グレードには17インチホイールが装着されている
タイヤサイズは215/45R17だ
17インチで走りは軽快だ
スタイリングも引き締まる
新型クラウンクロスオーバーには21インチホイールが採用された。タイヤサイズは225/45R21となっている
GRスープラも19インチタイヤを採用
フロントが255/35ZR19、リヤが275/35ZR19とかなり太く、前後でサイズも異なる
優れた走行性能を実現するための19インチホイールだ
RAV4は一部グレードに!)インチホイールを採用。タイヤサイズは235/55R19だ