ティザーサイトで2月16日から公開された新型インプレッサ(日本仕様のプロトタイプ)。3月2日から先行受注が始まっている
現行型WRX S4 STI Sport R EX
WRX STI EJ20ファイナルエディション
WRX STIタイプRA-R。ベースとなったSTIから約10kg、S208に比べ約30kgの軽量化をはたしている。ちなみにRA-Rの意はレコード・アテンプト(記録に挑戦する)・レーシングの略
S208は2017年10月26日に発表され、11月12日までに期間限定450台の販売だったが、2619台の応募があり抽選販売となった。価格は626万4000〜710万6400円。タイプRA-RはS208標準車に比べ、126万5760円安い
S207(2015年10月・400台限定/599万4000~637万2000円)
S201。2000年に初代インプレッサWRXをベースにSTIが300台限定で販売されたのがS200シリーズの始まり。車両価格は390万円
2002年/S202 STIバージョン:400台限定
欧州のプレミアムスポーツセダンをターゲットとしたS203は、スパルタンに性能を追求するだけでなく質感向上が図られた。車両価格は474万4215円
2006年/S204:600台限定
2010年/R205(このモデルのみSではなくR):400台限定
S206(2011年11月・300台限定
S207 2015年10月/400台限定
S208は2017年10月26日に発表され、11月12日までに期間限定450台の販売だったが、2619台の応募があり抽選販売となった。価格は626万4000〜710万6400円
S200シリーズで唯一日本で販売されなかったS209は2019年に北米専用モデルとして209台の限定で販売され速攻で完売
WRX STI タイプRA-R 2018年7月/限定500台
タイプRA-R。車重は1480kg。マフラーはSTIロゴが入った低背圧パフォーマンスマフラー、エキゾーストパイプリアを採用。リアウイングは未装着でリアバンパーにはチェリーレッドのストライプが入る
WRX STI EJ20ファイナルエディション