こちらは2005年デビューの初代日産 ノート。初代ノートの売れゆきも好調だった
ノートのe-POWER搭載モデルにはテールランプ横にエンブレムが装着される
現行型 ノートe-POWERには4WDモデルも登場。FWDモデルよりも悪路での走破性が向上している
ノートe-POWERのパワーユニット。内燃エンジンと電動モーターが組み合わされる
現行型ホンダ N-BOX。登場は2017年で初代同様に好調な販売実績を重ねている
N-BOXの派生モデルとなるN-VAN
STIは「スバル・テクニカ・インターナショナル」の略で、モータースポーツで活躍
2023年1月26日に受注が開始されたが、その当日に限定500台が完売してしまったスバル レヴォーグSTI Sport#。写真は特別色のオフショアブルー・メタリック
こちらは2020年の東京オートサロンで公開されたスバル レヴォーグSTIスポーツのプロトタイプ
最後列シートから望むパッソセッテの室内。さすがに後列シートにはゆったり座れる余裕はなかったとのこと
兄弟車の5代目シルビアとは異なり、180SXではリトラクタブルヘッドライトを採用してスポーティ感を強調
180SXと多くのコンポーネンツを共用する日産 S13型シルビア。こちらも人気車種になった
2021年に登場したワゴンRの新型・ワゴンRスマイル。初代モデルと比べると隔世の感がある
テスラ モデルSは2016年にマイナーチェンジが施され、フロント回りの造形が現代的に洗練された
2023年4月に発表された3代目ポルシェ カイエンのビッグマイナーチェンジモデル