満を期して日本デビューが決まったジムニーノマド。発表日となった1月30日には日本中のトレンドになるほど注目を集め、クルマ好き界隈にとどまらず、幅広い層から熱い眼差しが送られている次第だ。そんなノマドが一層際立たせる純正ドレスアップパーツが、なんとも映えまくりな内容だった!!
文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ、ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】好みで選べる4つの選択肢!! [ジムニーノマド]のアクセサリーパーツを一挙大公開!!(30枚)画像ギャラリージムニーらしさの誇張ライノスタイル
ジムニーユーザーは自分らしさや個性を表現するべく、カスタムを行う傾向にある。それゆえ、コンプリートカーやカスタムパーツを手がけるショップは、他の車種と比較すると圧倒的に多い。
今後はノマド関連のパーツやコンプリートカーも続々と登場することになるだろうが、発表と同時に公開されたディーラーオプションも非常に興味深い内容。そこで、ノマドの魅力を引き立てるドレスアップパーツを見ていこう。
まず紹介するのは、ジムニーのシンボルともいえる、オフロードでの力強さやたくましさを際立たせる、ライノスタイルだ。
ジムニーのシンボルマークである、サイのイラストが描かれたデカールが用意。貼り付ける場所はボディサイドで、インパクトは半端ない。
このデカールに加えて、同じくサイのイラストが描かれたスペアタイヤハーフカバーデカールの両方を装着できる、お得なライノスタイルデカールセットも設定されている。
価格は取り付け費込みで5万5770円だ。なお個別での装着も可能だが、その場合は取り付け費込みで、サイドデカールが4万4000円、スペアタイヤハーフカバーデカールが1万1770円だ。
【画像ギャラリー】好みで選べる4つの選択肢!! [ジムニーノマド]のアクセサリーパーツを一挙大公開!!(30枚)画像ギャラリー煌びやかな都会的スタイルアーバンエッジスタイル
ライノスタイルとは対照的に、街中でも目を引く都会的なエッセンスを盛り込んでいるのが、アーバンエッジスタイルだ。
サイドデカールもライノスタイルとは対照的に抑え目テイスト。こちらも、スペアタイヤハーフカバーデカールの両方を装着可能なセットが設けられており、価格は4万5870円だ。カラーはブラックとグレーの2色展開だ。
さらに都会的な印象を強めるアイテムとして、フロントバンパーアンダーガーニッシュ(4万8950円)とサイドアンダーガーニッシュ(6万500円)も用意。煌びやかな夜空や風景にマッチするアーバンエッジスタイルも魅惑的な選択肢だ。
【画像ギャラリー】好みで選べる4つの選択肢!! [ジムニーノマド]のアクセサリーパーツを一挙大公開!!(30枚)画像ギャラリーJA71をオマージュしたノスタルジックラインスタイル
続いて紹介するのはレトロ調に仕上げられた、ノスタルジックラインスタイルである。1986年にデビューを飾ったJA71型から着想を得ている。サイドデカールのカラーは赤、グレーガンメタの3色で構成されているが、デザインはJA71型に近いものを感じ取れる。
スペアタイヤハーフカバーデカールもサイドデカールと同じカラーが組み合わさっている。また、上記2タイプと同様にお得なデカールセットは、4万5870円となっている。
そのほか、顔回りもイメチェンするフロントグリル(4万2020円)も気になる存在。4スタイルのなかで唯一ラインナップされている。
【画像ギャラリー】好みで選べる4つの選択肢!! [ジムニーノマド]のアクセサリーパーツを一挙大公開!!(30枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方